みんなの掲示板を新設しました(^o^) 皆さんからのコメントを楽しみにおまちしています。
コメント (152)
トラックバックは利用できません。
無事に帰宅してます。 今回もお世話になりました。 来年も行くから待っててね、かーちゃん。
何年前に 会ったのか さだかでは ありませんが いつも 時期が 合わなくて でも とーさんたちに 話しは 聞いてたので 元気そうで なによりです また みんなで 宴会できる日を 楽しみにしてます
いつも、ありがとうございます。目指していたところ行けたのかナ―、気になっています。 元気なカガワさんですが、身体大切に仕事をして下さい。又、元気いつパイの顔見られるのを 楽しみにしています。
今年も 楽しいこと 盛りだくさんで 釣り プール とーさんたちと 宴会 今年は 食堂も再開して 来年がまた楽しみです 最近 怪我が多くて 気をつけなければだめですね また みんなで 会えるの楽しみにしてます かーさん 身体 大事にしてね とーさん よろしく頼みますよ お世話になりました ありがとう😆💕✨
ロシア、いつも有難う。家に着いたのかな? いつも、元気だから怪我していること全然わからなかった—-余り無理しない様に。 又、元気なロシアを待つています。
8月21日(木)無事帰宅しました。 新潟朝9時半に出て渋滞も無く2時前に帰宅。 荷物を少し降ろして相棒を家まで送ります。 往復60kmも無いのに、新潟から帰ってきた時間位かかりました。
信号信号信号、渋滞渋滞渋滞。 4週間ストレス無い運転していた身には堪えました。 ドッと疲れが出たぁ。
35度君、美味しいお酒ご馳走様でした。 一緒に呑みたいですねぇ。 来年楽しみにします。
サッポロソフトは居なくてもしょっちゅう話題に上がっているからそんなに開いていたとはねぇ。 人生その年齢毎にしなくちゃいけないことが色々出てくるから焦らずしっかり片付けて下さい。
3%に子供が二人ですかぁ。 お父さんしていますね。 家族を羅臼まで連れてきてくれてありがとう。
再来年辺りから6月に北海道入りしたいなぁと画策しています。 東京の夏は息が出来ない。 って言う北海道も暑くなっているよねぇ。
今年も、顔を見せてくれてありがとう。みんなが移動をした後は、外国の人の対応で年寄りはへとへとでした。 流星号も無事に着いて、孫も送り届けた様でおいら達もホットした。身体大切に活躍してください ありがとう。
みなさんお元気ですか?
日々天気予報を見ると全国的に猛暑で、北海道も考えられないほどの気温上昇。 大阪が暑いと言ってられなくなりました。 それでも湿度はまだ羅臼の方がマシですかね?
前回の帰省が2019年なのでもう6年経ちました。過去最長の期間が空いてしまった。 今はまだちょっと難しいですけど、もう少しお待ちください。 そのうち弾丸ツアーで帰ります。 また楽しくワイワイ飲みましょう。
つい最近、流星号と孫、そしてロシアが来てくれて楽しい時間を過ごしました。サッポロソフト、6年達ましたか?おいらも歳をとるさナ-。 でも、3%も来てくれたし嬉しかった—時間が出来た時にゆっくりと顔を見せて下さい。サッポロソフトの話題は、いつも誰からか出ます 皆、忘れて無いよ。
サッポロソフト お元気そうで良かったです もう あれから 6年ですか 早いもんですね また みんなで 熊🐻家で 宴会したいですね 大阪のお好み焼き?たこ焼き? まだ 食べてないので ぜひ 食べたいです また 会えるの楽しみにしてます 毎日暑いので 身体気をつけてね
神奈川でも津波警報のサイレンがひっきりなしになっています。 カムチャッカ半島近辺が震源とのこと、羅臼は海岸近くもあって心配です。 何事も無いように・・・
羅臼、震源地が近いので津波心配した。お陰様で近くに島が沢山あるせいなのか津波、肉眼で感じませんでした。 やれやれです。いつも、色々きずかってくれて有難う。35度 身体大切に、知床の孫の為にも—元気な姿見れる日楽しみしています。
みなさんお久しぶりです。
かれこれ10数年ぶりにお父さんお母さんに 会いに来てます。
今年はバイクではなく、岡山から飛行機で来て レンタカーっていう楽な旅行をさせてもらっています。 というのも、結婚しまして妻と子供2人も一緒です。
お母さんの体調が気になりますが、 お二人の元気な顔が見れて懐かしく感じています。
お父さんとも久々に酒を呑み交わせてもらいました。 もちろん酒は3%のものを持ち込んで笑
熊の入った家は最高ですね!
明日には紋別方面へ向かいます。
また皆さんと酒飲みたいなぁと思う3%でした。
本日無事岡山に帰宅いたしました。
空港からでたら岡山の熱風と湿度が襲ってきて立ちくらみが笑
もう北海道が恋しいです笑
お父さんお母さん大変お世話になりました。 子供の無茶にも付き合ってくださりありがとうございました。 お身体を大事にしてくださいね。
無事に、家に着いた様で安心しました。子供たち、可愛いいナ-。余り厳しく指導をしないように。 又、おいら達が、元気な内に会える日を楽しみしています。家族の皆さんにもよろしくお伝えください。 有難うございました。
ロシア、ハガキありがとう。楽しい旅している様うだね、身体に気を付けて 旅、満喫して下さい。又、会える日楽しみしています。
とーさん かーさんの体調は いかがですか?また 帰省の時期が 近づいてきました まだ 何も予定たててないですが もう 気持ちは 北海道です 最近は 観光というより 北海道で 知り合った人たちに 会うのが 楽しみです 夏が待ち遠しい❣️
今年は僕と新相棒(2年生男児)の二人旅のようです。
新相棒の家族(長女家族)が途中で着て合流するかも。 婿さんが北海道行ったことがないそうです。 が、来られても日程が短いので(まぁ、3週間休める人は草々居ない)羅臼迄の行程に収まらないようです。
凪と瑚乃はママとマリコサンとで海外旅行ですって。
僕は後2年でリタイヤして、孫との旅もそろそろ卒業して原点に戻ってソロか、夫婦での旅行になるかも。
そうなればもっとゆったりと移動し、一番大好きな熊の入った家で毎日何もせずボーッと過ごせそうです。
母さんの体調は如何? 僕もあちこちガタが来てしまいましたが、日常生活にまだ支障は無く大丈夫。 来月は九州一周旅行です。 8月の7日か8日に羅臼入り予定です。 宜しくお願いします。
連絡ありがとうございます。それぞれに、子供たちが大きくなって行くと、予定が変わっていくものだと思います。 それが、子供の成長だと思います。自分達もいつまで仕事が、やれるか分からないけど。皆の顔を見れなくなるのも 寂しいナ-。母ちゃん、体調いまいちだけど、宿泊数減らして営業しています。
皆さんお元気でしょうか。
行きのフェリー予約しました。
今年もお世話になります、宜しくお願いします。
8月6日(水)に娘家族が女満別から帰るので送って行き、その後紋別に行くか知床に行くか思案中です。
決まったら連絡します。
帰省作戦着々準備中。
皆さんこんにちは そういえばココに書き込んでいなかった 去年の夏も一昨年の夏もお世話になりました あの後は何とか宿を確保してぐるっとまわれました 念願の奥尻も行けましたよ あとは天売と焼尻を制覇するのみ
ところで流氷は来ましたか? 見に行こうか思案中ですよ とーちゃん、かーちゃん また会えるのを楽しみにしていますよ
今年、初めてのメールありがとう。そして いつも顔を見せに来てくれて ありがとう。今年は、いつもより流氷が遅れているようです。
年末にかけて、奥さんの兄弟や自分の親戚が亡くなり、今年は来年に向けての 年賀はがきを失礼させて頂きます。ハガキが間に合わないのでメールで失礼いたします。 民宿 熊の入った家
今年もお世話になりました。北海道から帰ると私の夏も終わりです。ここ数年は、流星号一家と、合流できて、とーさん達と、楽しい時間過ごすことできて、ホントハッピー。昔みたいに、他の常連さんとは、中々、会えなくて寂しいですね。サッポロソフトも、お元気そうで、良かったです。また、会える日を楽しみにしてますよ。まだまだ、残暑きびしいので、身体、大事にしてくださいね。とーさん、かーさん、小虎兄ちゃん、今年も、楽しい時間をありがとー😆💕また、来年を楽しみに、一年がんばります。blockquote cite=”#comment-co 昔、くまさんが根室に仕入れにいった大きくて美味しかったサンマを思い出しました。 帰省が難しくなって数年が立ちますが、自身は体を壊すこともなく元気に過ごしております。 来年の夏休みとはいかないかもしれませんが、時期をずらすなり、なんなりでまた帰省ができればと考えております。 そのときはまたゆっくりさせてもらいますね。
ロシア、いつもありがとう。みんなが帰った後は、淋しいけど 頑張って仕事をしています。ロシアも体を大切に、又会え日 楽しみにしています。おいら達もその日まで頑張っています。 返事が遅れてゴメン—-。
年末にかけて奥さんの兄弟や親戚が亡くなり、今年は、来年に 向けての年賀はがきを失礼させて頂きます。ハガキ間に合わない のでメールで失礼いたします。
皆さん毎度毎度ご無沙汰しております。
もうすでに帰省も終わり、ご自宅に帰還されているようですね。 昨日のニュースで今年はサンマが豊漁のようで、久しぶりに大きいサンマの映像を見て 昔、くまさんが根室に仕入れにいった大きくて美味しかったサンマを思い出しました。
帰省が難しくなって数年が立ちますが、自身は体を壊すこともなく元気に過ごしております。 来年の夏休みとはいかないかもしれませんが、時期をずらすなり、なんなりでまた帰省ができればと考えております。
そのときはまたゆっくりさせてもらいますね。
今年も、流星号とロシアが来てくれた。あっという間に楽しい時間が 過ぎてしまいました。時期が時期なので、余り良い相手が出来ない のが残念です。なのに顔を見せてくれる事に感謝しています。 中々、歳を取るごとにやらねば成らない事柄が多くなります。 ゆっくり—時間が出来たら顔を見せて下さい、待っています。
こんにちはー 皆さん、続々と北海道入りされてますね。来年はいけるように、体治します! 子供も北海道行かない夏休みは、時間を持て余してます。「羅臼のジイジ、バアバ、ニイニのところにいきたーい」とこぼしてます。
羅臼の方は、ここしばらくは曇り・雨が続き気温もそこまで上がらなそうですが、お盆時期は30度近くになる予報ですね。 皆様もお体に気を付けてくださいね!
来年の話も分かるけど、体の方はどうかな—まだ検査中かな。 いつも、何かと気を使かってくれて感謝しています。 しょうちゃんに勉強頑張れと伝えてください。 余り無理しないでネ、又、会える日楽しみにしています。 流星号に酒、渡しときますヨ。
帰省の日が近づきワクワクしています。
今年は、@流星号と5年生の姫と1年生の新相棒の3人です。 凪は中学生になり水泳部で毎日泳ぐようです。
羅臼は8月8日(木)~8月11日(日)予定です。 7月30日(火)~8月21日(水)の北海道です。
中々かつての常連さん達と巡り会うことが減りましたけど、お目にかかれれば嬉しいなぁ。
内地の方は随分と暑い日が続いていますネ。おいらの所も徐々に暑い日が、たまたま有ります。 みんなが来る頃やっと本番の暑さかな?大事な孫を沢山乗せて居るから安全運転で休み、休み 来て下さい。待っています。
一昨日、途中ちょっとトラブルあったものの無事帰宅しました。 久しぶりの北海道、久しぶりの帰省でしたが、 皆さんお変わりなく元気で良かったです。 子供たちのことも覚えていてくれて嬉しかった。 また連れていきたいですね。10年も経つと想像超えてデカくなってると思いますが。 今年は羅臼も暑いのでお体に気を付けて。
出発の時に、エンジンの調子が良く無いと言っていたから 心配していた。無事に家着いた様で安心した。 ま~、おくさんにホッケのチャンチャン焼き、美味やつ 食べさせて下さい。早々、星 見えたかな? おいらの町は あれから30度の気温が続き、ばて気味ダ-。
本日無事に帰宅しました。
いやはや流石に孫3人は大変でした。
嬉しいことに北海道楽しかったベスト5の1位は3人とも「熊の入った家」でした。
僕がソロで行って26年、熊の入った家でお世話になってから4半世紀になろうとしていますが、僕が一番好きな場所をマリコサンも娘達も好きになり今やマゴ達まで1位にしてくれるとは当時思いもしないことでした。 何が良いのか聞くと「父さん母さん子トラニイニ」と口を揃えて言います。幼児からジジィまでの支持は凄いです!!
瑚乃は途中何度も「熊の入った家」へ戻りたいと言い、智絵ママと同じ事を言っていたので笑いました。 次女も明日フェリーで帰る夜に同じ事言いました。血は争えない。笑
来年は何人で行けるのか分かりませんが僕は行きます。惚けていなければ。
今年も沢山お世話になりありがとうございました。
P.S. 父さん母さん子トラさん、久し振りに再会できて嬉しかったです。 14年の空白を感じること無く温かく迎えてくれてありがとうございました。 実家に戻ったようです。 また行きたいです。 本当にお世話になりありがとうございました。 まりこ
無事に家え帰宅、安心しました。孫達の顔を見せに来てくれて 有難う。最高に嬉しかったです。長旅だったので疲れたでしょう 又、逢えたら嬉しです。皆によろしく~まりこさんありがとうございました。
皆さん、かなりのご無沙汰ですみません。
今日から20日まで5日間のお盆休みがスタートしました。 今は家を空けることが難しくなりまして、当面は帰省が叶わなくなりました。 前回2019年の帰省から早4年が立ち、早く羅臼でゆっくりしたい病に日々襲われております。
お父さん、お母さん、子トラ、流星号さんにくまさんとゆっくりまたお酒飲みたいですわ。 そのうちまた帰りますので、気長に待ってもらえたらなぁと思います。
その時はまたどうぞよろしくです。
今、流星号とまりこさん孫達、そしてロシアが帰省して居ます。 現在、台風が接近中で、余り時化ない事を祈っていますが それぞれ、楽しいことを見つけて過ごしています。くまも元気に 暮らしていると良いナ-。おいら達も歳だからナ、でも会える日 を楽しみにして居ます。
サッポロソフト、元気してますか~?私は、ライダー卒業したので、車で、、、何年か前に、ガオーハウスで宴会したのが、最後だったのかな?また、会える日を楽しみに待ってるよ~✌️
ロシアさん お久しぶりです。
私もバイク手放しまして、父親の介護の関係で家の引っ越しが必要となったのでその時に。 でもやっぱり乗りたいなぁという気持ちがありまして、いずれ中古のカブでもと...密かに企んでおります。 舞鶴~小樽組なもんで、早朝小樽スタートの5号線の景色が鮮明に記憶に残っておりまして。 また走りたいなぁ。 次の帰省はカブでゆっくり、のんびりもありかなぁ。
帰省を楽しみに待ってます。 暫く会えていないけど、いつもサッポロソフトの話が出ているから毎年会っている気分ですね。
無事、函館から出航しました。 相棒達は未だ北海道に居たいと泣いてます。
北海道人は、子供たちの涙、嬉しいネ-。皆によろしく~
ロシアも、体力ある限り、熊🐻🏠には、帰省するから、サッポロソフト、みんなで、会える日楽しみにしてます!体、大事にね❗
ご無沙汰しております。 きっと覚えないと確信しております。 仕事が忙しく、あれからだと歳も重ね。バイクはあの頃のまま。バイクともども最近、老化してます。 久しぶりに北海道行きます。 ただ、道内二泊なのと、昭和なバイクなので羅臼は困難で。皆さまやりとりなされていて安心しました。 いつかは、あの時みたいに『内地ではあり得ない海の幸』を味わいたいです。 フェリーの中で、ふと思い出し、やりとりを拝見して。皆さま元気そうで! もし伺えるタイミングあれば、偽名で予約を入れます。
元気なようで安心した。あの時の美人な、おか-さん元気ですか! 偽名で予約でも分かるベサ-。
ご無沙汰してます。 8年ぶりに帰ります。 台風来てて、予約していたフェリーが欠航。 先んじて一日早めたフェリーに変更して正解でした。 8月17,18日に泊まる予定です。よろしく~
帰ってきたら、色々と家族の、今の話を聞かせてください。 みんな大きくなったべナ- 楽しみにしてます。
とーちゃん、かーちゃん、先日はありがとうございました。お陰様で無事に帰宅しています。 網走から宗谷までは期待通りの大雨で大変だったけど、色々と楽しい旅になりましたよ。 その後も宿が高過ぎて、初めてルートを宿の価格で決めて走ってました。まぁ、それも楽しい思い出話です。 また行きます。 ありがとうね、引き続きお元気で。
この仕事を初めて、何時もの皆さんの顔が見えるのが一番ですね。 最近は、値段も考えないと仕事を継続して行けない事もある 時代に入りましたネ-。色々な街を回って、おいらがいっていない 所の情報を提供して下さい。有難うございました。
皆さんお変わりないですか?
いよいよ今週末出発です。 クソ暑い中、積み込みしています。
流石に5人分だと多いなぁ。
何処に何を入れたか右から左に忘れていく。 明日相棒に来て貰い収納庫見せて覚えて貰います。
8月2日(水)に山部で離道前日35度親子と合流し、翌日ラフティングをします。 ロシアも合流して宴会なのでちと恐ろしい。
熊の入った家には13日か14日頃予定です。 前泊が斜里なのでロシアと合流していく感じです。
今回で相棒は卒業予定なので羅臼を楽しんで貰いたいです。
くまさんは今年会えるのかなぁ。
サッポロソフトはどうなんだ?
命の危険がある気温の地から逃れ北の国で集おうぞ!
では今年も宜しくお願いします。
とおさん、かあさん、にいに、元気ですか? 今年もちびっこいの連れて、帰省しますです。 上陸は、7/25で、そちらに着くのが7/29、30日くらいです。つく日がわかり次第、連絡させていただきますね。
他の皆さんとはそちらでは合流できなさそうですが、帰りの道中で流星号さん・ロシアさんと合流します。 楽しみです
今年は、合流できるの楽しみにしてます。私は、みんなより、一足早く、7/24小樽着!楽しい夏になりそうです。ら
今日はー羅臼の暑さはひと段落しましたでしょうか? 滞在中は色々ありがとうございました。昨日、無事帰宅しました。 息子も「じいじ、ばあば、にいにのところにいきたい!」とずっと言ってます。また帰省できるように戦略考えます。
お酒、今回はハンドキャリーにしたのですが、まさかここまで暑くなるとは思いもしませんで、味が落ちてないか心配です。 美味しいままであることを祈りつつ、流星号さん、ロシアさん、どうだったか教えてくださいね。カガワさんは呑まれたのかな?
みなさん、お体に気をつけてーーー!!
有難う。しょうちゃんと仲良く旅したのかな、無事に家について良かった。 又、待ってるヨ。
関東は、梅雨明け前なのに、毎日、猛暑です。7月24日小樽着、今年は、念願の礼文島行ってきます。また、羅臼お邪魔しますので、よろしくお願いします。あー早く、北海道行きたい❗
珍しい物、ありがとう。車は安全運転で北海道は(最近事故が多い)から。
行きのフェリー予約取りました。
今まで相棒と男2人旅の気楽な旅でしたが、今年は孫3人載せて行くので@流星号責任重大です。
皆楽しみにしているので、今年も宜しくお願いします。
予定では8月14日(月)~8月16日(水)辺りです。
おお 大所帯だネ-。流星号責任重大だ- 安全運転で来てよ。 待っています。
帰りのフェリーも予約完了。 他に予約出来る物は皆済ませました。 後は老体に鞭打って頑張ります。 14年振りにマリコサンも行くので僕の負担は減りそうです。
熊出没のニュースが多くて心配です。
日程的に常連さん達とはまたすれ違いかなぁ。
キャンカーを乗り換えて大きくなったので、孫三人連れて行きます。 久し振りにマリコサンも参加します。 相棒とその妹、初参加。4年生になります。 長女の長男、5歳。初参加。 相棒の跡継ぎになってくれたら嬉しいけれど。 孫はあと三人居ますが、彼らはあと5年しないと無理だなぁ。 僕の体力がそれまで保つか時間の問題です。 全て連れて行けたら完璧な人生だな。
僕も頑張るけど父さん母さんも元気で「おかえり~」って、いつまでも言って下さいね。
現時点の予定では8月14日(月)着予定です。
35度達が合流出来れば完璧ですね。
多分ロシアは行っているでしょう。
毎晩宴会だぞ。笑
フェリー予約とりました。今年は、初の礼文島行ってきます。どんな旅になるのやら、わくわくしてます。とーさん、かーさん早く会いたい❗なんか、実家帰るみたいな感じです。
庭の梅の花の芽も膨らみ始め春はもうすぐだぁ。 皆さんお元気ですか。
先日又バーストし、死ぬところでした。 高速のトンネル内だったので大事故になるところでした。 悪運強いので無事でした。 これがきっかけでキャンカー乗換になりました。 今のキャンカーより一回り大きくなります。 助手席に2人乗車出来るので席の取り合いが無くなります。 相棒は今年6年生になるので今年で北海道卒業です。 お世話になりました。
5歳の孫を連れて行くか、4年生になる相棒の妹をデビューさせるか思案橋。 3人でも良いんですが、そうなると1人が後部座席になり悩ましいところ。 皆後部座席だと酔ってしまいます。
相棒に今年最後なので最北端の宗谷岬へ行きたいか聞いたら「行きたい!」なので 老骨に鞭打って最北端の宗谷岬まで行くことにします。 大人でも何時間走っても景色が変わらないオロロンラインなど眠くなってしまうのですが、 小樽着が早朝4時半なのでそのまま寝かせて走ればかなり行けるのではと考えていますが、 要は僕の体力次第です。
今から行程表を作り始め、どうやって行くのが効率的なのか何度も作り直して検討中。
1月に新宿で新年会をして、35度やロシアとも会いました。 去年はロシアと合流出来ましたが、35度とは入れ違いだったので今年合流できたが良いなぁと楽しみにしています。
では、今年も宜しくお願いします。
流星号、相棒がいよいよ大人になる為、旅を卒業する時期が来る。おいらも寂しい—- 素晴らしい相棒だから。人を思いやる心を持つ素晴らしい大人になって行くと思う。 事故報告を見ると無事でよかったな-と胸をなでおろして居ます。 何処に行くにも安全運転を心掛けて下さい。又、会える日を楽しみにして居ます。
昨年は、何年かぶりに、合流できて、楽しかつたです。新年会では、35°とも会えて、とても懐かしかったです。今年も、とーさんとこで合流できたらうれしいです。流星号、大事にいたらなくて良かったです。
明けましておめでとうございます。とーさん、かーさんお元気ですか?北海道は、相変わらず雪❄️深く大変ですね!越谷は、年末年始、毎日晴れて、暖かいお正月迎えました。 夏の、羅臼しか、しらないけど、冬の羅臼も、行ってみたい!
昨年、東京の渋谷に行って来ました。ロシアや何時も来てくれる都会に 住んでいる人は、こんなに多い人の中で生きているだと感心しました。 おいらの様な田舎者は無理かもしれないネ-。ロシアは流氷で埋め尽くされた 海、見たことある—冬に来るとしたら流氷が来る時期に合わせれたら良いね。 又、会える日を楽しみにして居ます。
35度ありがとう、か-さんが正月まで待つのだぞと言っています。 従うことにします、ショウちゃんの声が聞けたと喜んでいます– まだまだコロナが収まる様子がないので、身体には十分に気を付けて 過ごして下さい。
今日、越谷帰ってきました!蒸し暑くて、死にそうです。久しぶりに、流星号と合流して、とーさん、かーさん、洋平くん、みんなで楽しかったです!じゆんぺいくんと、熊さんとも、まさか会えるとは、サプライズですね!凪くんとは、初めてでしたが、風の子から、合流して、6日間、とても人懐こくて可愛い❤️また、来年も絶対、羅臼行きたいです❗とーさん、かーさん、ありがとー😆💕身体気をつけて元気でいてね😉
無事に着いた様で安心、今年の知床は今までになく雨や濃霧が多く、あずましくなかったね。 久し振りにみんなに会えることが出来て、よかったネ-。まだまだ暑い日が続く様ですが身体に気を付けて活躍して下さい。又、会える日を楽しみにして居ます。
サプライズ有り久し振りの宴会有りで実に楽しかったです。 相棒も楽しんでくれました。 斜里から熊の入った家に行く間、あちこちで観光し他の人達から観たら家族連れに見えたようで写真も沢山撮って貰いましたね。面白かった。
毎晩父さん達と宴会出来て楽しかったねぇ。
クマさんとは宴会出来ず残念だったけれど久し振りに再会できて良かった。 来年こそしっかり宴会しましょうね。
昨日アップしたつもりが反映されていない?
無事帰宅しました。
クソ暑い中セッセと片付けしています。
今年もお世話になりありがとうございました。
無事に家到着したようで、安心した。遠い知床まで何時も来てくれてありがとうございます。
和三盆は本当にお勧めです 四国に行った際は岡田製作所に寄ってみてください 和三盆はグラニュー糖と混ぜて固めるところがりますがここは本物のサトウキビONLYです
淡路島に行くと淡路島限定のコーヒー牛乳とプリンがあります GoogleMAPで行き先が書いてあります
お孫さんにいろいろな日本を見せて是非「流星豪2号」となって力の1号 技の2号になってください(笑)
会えて良かった!
相棒は将来@流星号2号になって熊の入った家の常連になると思います。 しっかり教育してください、否。 クマさんはしなくても良いかぁ。 雨男だし。笑
無事に帰宅しました 釧路から土砂降りで半泣きで走っていたら帯広で峠&拘束が通行止め 詰んだ! 後の道は日高方向しかない! 一縷の望みをかけて日高コース 通れました(のちに通行止めになったようで間一髪です。) 道東が晴れていたので満喫できました
噂ですが 弟子屈のコタン温泉の管理人がいなくなったそうです ですので掃除等管理ができないようです 管理人の店に行ってみましたが人がいませんでした 真相は不明です
僕らの出発間際でしたが会えて良かった。
相棒にお土産ありがとうございました。白老のキャンプ場でおやつと僕の肴で頂きました、ご馳走様。
コタンの湯は確かに居なかったですね。以前行った折入っていたら「断り無しに入るとは何事だ!」と叱られ今回探したけど見当たらなかったですね。 その割には綺麗でしたけど。誰か掃除しているのかな。
無事に到着した様で安心した。色々と話をしたら、大変な中、顔を見せに来てくれて いるんだろうと思う。余り無理をしないように—–身体に気を付けて頑張れ-
知床羅臼で犬を襲う熊がやっと捕獲された、ひとまず安心です。 ずる賢い熊だと聞いていたので、良くオリに入ったと思います。 担当者のみなさん、ありがとうございます。今後も住民の安全の為 頑張りをお願い致します。
とうさん、かあさん、お元気ですか~
息子が5歳になったので、今年こそは連れていきます! とは言え、タンデムは許可が下りなかったので、車ですが・・・30年もののポンコツですが、まだまだ走りますよー
7月20日に苫小牧in、7月28日に苫小牧out。ふらふらしながら行くので、24~25日くらいには着くかと思います。 流星号さんとおもっきりすれ違いですね。。。お酒、置いていきますので、良かったらとうさん達と呑んでください。 (お酒、送らせてもらいますねー>とうさん)
しかし、コロナの影響で、お休み・休業してしまったライハがおおいですね。。
しばらく顔を見れなかったので、嬉しけど羅臼のジジババは、心配です。 安全運転で、待っています。
お元気そうで何よりです。
5歳デスかぁ。 相棒が初めて北海道が4歳、北海道で5歳の誕生日迎えました。 「お前の仕事はご飯係だと毎日ご飯を鍋で炊かせ未だ失敗は無く美味しいご飯を食べさせて貰っています。 5歳の息子にも仕事を与えてこき使いましょう。笑
乗馬とかラフティングとか家族で楽しめる物が沢山有るので挑戦して下さい。
今年5歳になった孫が居て連れて行こうと思ったのですが、ビビリで乗馬やラフティングは無理と娘から言われて断念しました。
いつか合流できれば子供同士で遊べますね。 楽しみにします。
お酒ご馳走様です、愛知のクマさんの前に行かないと空瓶拝むことになりそう。
いま帯です。一人だったらまず行かない十勝エコロパーク、半日満喫しました。子連れだと無茶いいですね。これで無料とは。ハイシーズンだと混むそうですが、それでも「混む」のレベルが違いそうな気がします。 明日は開陽台で初テント⛺️と思っていたのですが朝には雨、しかも「どこ行きたい?」と聞いたら指差したところが宗谷岬と頭を抱えています。笑
ご飯係、いいですねーー、やらせてみます。 合流して若い者同士、で遊びたいですね笑笑
もしかしたら明日はそのまま羅臼に行くかもです
子育て時代は北海道なんて夢の夢の地だったので行けませんでしたが、それぞれ手が離れライダーとしてソロで行き始め成人した娘達と行くことが出来35℃君とも出会えましたね。 その後孫と行くとは考えもしていませんでしたが最強の相棒となって毎年行っています。 いつの日か孫とも行けますよ。
滞在中に電話しようと思っていたのに荷物の積み込みや仕事で失念し、気が付いたらもう帰っちゃったね。 明後日5時起きで出発です。 今年はお天気不安定で無事帰宅を願います。
昨日、無事、家に帰りつきました。とおさん、かあさん、にいに、ありがとうございました。 子供も、「ジイジ・バアバ・ニイニのところに行くの!」とずっと言っていました。また、子供連れていきますので、その時にはよろしくお願いします。
子供に、「どこ行きたい?」と地図を見せたら、稚内を差して「一番上行きたい!!」というので、網走->稚内->札幌を1日半でめぐる羽目になりました。もう2~3日後のフェリーにしたかったーーーー
流星号さんはもうすぐ上陸でしょうか?今年はシカが異様に多いみたいなので、、飛び出しにはきを付けてくださいね。急ブレーキ回避が複数回になりました。(狐などの小動物の飛び出しも多いです) 前に教えてもらったカニ屋さん、ピンポンするまでいきましたが、買うまでには行き着きませんでした(笑)
3%君、元気しているととおさんに聞いて安心です。また、羅臼で一緒できるといいですね!
最後に業務連絡。 とおさん、トイレの中の電灯ですが、点灯時間の設定が短く、用を足す途中で電気が切れてしまいます。 どうも、便器のところはセンサーの感知外みたいで、さあこれからというときに電気が切れてしまいます。(大小ともに) 本格化する前に、設定時間の見直しをおすすめです。
家に無事、着いた様で安心しました。35度のパパぶり初めて拝見、最高です。 ショウちゃんに寄り添って良いパパ—-で頑張って下さい。又、待っています。 トイレのセンサーの件、了解です。 今、ロシアが来てくれて居ます。昨日の夜は、飲みながら色々な話で盛り上がり 楽しい飲み会になりました。 流星号の来るのを待っている様子です。風の子で合流するのかもしれませんネ–
先日お電話で予約した者です。無事フェリー予約できましたので、犬2匹と大人2名で9/11(日)-13(火) の2泊お世話になります! 今からワクワクが止まりません(๑˃̵ᴗ˂̵) よろしくお願いいたします。
おばちゃんと2人で経営している小さい宿です。選んでくれてありがとう御座います 目の前に国後島が見えますが、9月は空気が澄んで綺麗に見えるんですヨ– ホームページの表紙の写真は宿の前から写した写真ばかりです。北海道で楽しい旅と 思い出が出来ますように—–ありがとうございます。
こんにちは! 少し前になりますが、犬を襲う熊捕獲のニュースを見ました。犬連れ旅行なので、安心しました(*^^*) 関係者の皆様、地元の皆様に感謝しかありません。 油断せずに、マナーをしっかり守って楽しい旅にしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年開催中止だった上士幌のバルーンフェスティバルが今年再開される様で、8/12-14です。
相棒が楽しみにしていたので、8月13日(土)には熊の入った家を出て上士幌まで行き、間に合えば熱気球体験乗船です。間に合わなければ翌日挑戦。
と言う事で1日早く出発になりそうです。 或いは1日早く行って滞在期間確保したいところです。 まぁ、お天気にも寄るし予定は未定です。
日がな一日、ライダーなのにバイクに跨がらず国後島眺めて過ごし、朝から釜風呂の準備してのんびりしていた時間はとても贅沢で貴重な時間でした。夜は常連達と莫迦話で飲んだくれ夢のような時でした。 あの頃の常連達もそれぞれその思い出を糧にして仕事に精出しているんでしょう。 大丈夫だよ、その内子供達とも孫達とも行ける日が来ますよ。
フェリー予約がいつの間にか3ヶ月前からになっていて慌てて予約しました。
7月30日(土)に小樽入りしてのんびり羅臼へ向かいます。
予定では8月11日(木)着予定です。
今年も相棒と男2人旅です。
5歳の孫は行きたがっているのですが、ビビリで頑固の様なので娘から未だ無理でしょうと言われダメでした。
確かに途中でラフティング、乗馬、火ぬ川下り、熱気球と盛り沢山なので、ひとつでも現場で「イヤだぁ~」ってなったらオジャンです。
8月14日(日)出る予定です。
8月17日(水)函館から青森のフェリーなのでチョット強行軍です。
追伸 犬食い熊は捕まったんですか? 娘が異常に心配しています。 観光船沈没でそれどころじゃ無いですか。 観光船も絶対ダメ!だそうです。
何がうれしい言って、若い日はライダーで 今は孫と帰省し、必ず顔を見せに 来てくれる 申う嬉しい限りです。流星号の優しさに感謝します。いつまでも 仲良くしてください—–ネ。おいらの町内会では、犬を飼ってる人はおりません。 犬を狙う熊や牛を狙う熊は、担当者によると相当ずる賢いと言っていました。 今は何処に居るか分からない様です。犬にしゅ着しているので何処かの町に移動かもしれません。観光船のお客様捜査で、羅臼では今もヘリコプターや巡視船が捜索して居ます。 海で仕事をしていた者として、こんな悲しい事は有りません。全員が早く見つかる 事を祈っています。
お久しぶりです。 かなりご無沙汰していますがお変わりありませんか?
今年は行きます。(いまのところ) 7月10日に2名で予約!(いまのところ) 久しぶりにかあちゃんととうちゃんの顔が見たいです。
昨日、インターネットの光ファイバー網が工事完了です。やっとみんなの 情報を確認して居ます。返事もかけず すみません。コロナで大変ですが 顔が見れたら嬉しです。お互いあれから年が増えたので、安全運転での帰省を お願いします。
楽しかった北の大地から すっかり現実に戻ってますよ。 久しぶりにお世話になりました(≧∇≦)
そろそろ昆布、頼むよ〜
今年の昆布獲り、やっと終わったばかりで、製品になるのに もう少々係るとの事です。待っててください……..。
了解(≧∇≦) 宜しく〜
昆布届いているよ、ありがとうございました。 連絡遅くなってごめんね🙏 また伺いますよ。 カラタに気をつけてね。
お久! 今年の北海道はすげぇ! 帯広とかー22℃って… 気温がバグってる? 名古屋でも大雪降ったよ♪ 繁華街で1㎝も積もったって一面でトップに載ったよ 会社行こうとしたら原チャが滑っていけなかった 車もケツ振って走るから危なくて
ネットで日本気象協会の天気見ると笑うよ 北海道とか 乾雪 湿雪 みぞれじゃん 名古屋では全部雪だけど 天気予報見ていると雪だるまがダンシングしてるみたい
お母さん、流氷にのって北極行かないでね
クマ、1cmでは冬眠出来ない 残念。少ない雪の中でも元気そうで良かった。 おいらの町は今までになく、大雪警報2回出て 除雪の大きい雪山でクナシリも 見えないゾ- 流氷には、体重オオバ-で乗れないと思う。クマも乗れないべナ-と言ってるゾ-。 名古屋の大雪に負けないで頑張れ-
みゃ~さん にっすいでかんわ! 名古屋の1㎝って大事だでね 年に1回アスファルトが白くなっただけでスリップ事故数件 まっすぐ水滴が落ちてこないともう雪扱い みぞれは雪、風に舞って流れてきた雪は「雪がふった。」 会社ではエアコンが聞いているはずなのにボクは毛布とアンカ持ち込んで重装備 気温が1桁なんて信じられない ましてやマイナスなんて・・・ どえりゃあことだでね! 職場の人もスタットレスタイヤはもちろん チェーンなんてもったことないからっ! 持ってる人は岐阜県眠だし!
ところで北海道の大雪警報って雪ダルマでも降ってくるの?
名古屋のクマ語、分からない。知床のクマ語でお願いします。 北海道の大雪警報は、雪ダルマが大揺れして踊っています。楽しいから 見においでヨ—頑張れ-クマ江。
相変わらずバタバタの年越しでした。
年末23日から28日までキャンプ三昧で、戻ってから大忙しで年賀状書いたり掃除したりでした。
今年も無事に帰省できれば良いなぁ。
新たな相棒が出来そうなので一緒に行ければ良いなぁと思っています。
キャンプ三昧、さすがだナ-。新たな相棒だれかな-楽しみにして居ます。 今年も新たなコロナが出て、夏までに収まるといいですね! 今年もいい年でありますように、願っています。会えるの楽しみにしてます。
あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰しております。(いつもの事ですが)
コロナもあって、ここ2年は会社と家の往復の日々。 はっきり言って、食っちゃ寝の毎日で見事に身体は大型化しました。 でも体を壊すことはなく、元気に暮らしております。
以前のように簡単に帰省できなくなりましたが、 またそのうち元気に帰りたいと思っていますので、その時はよろしくお願いします。
元気で有る、文書が一番おいらには嬉しです。おいらも歳を重ねて シワ増えたが元気です。何時か逢えたら嬉しいです。待ってるよ—
予定より1日早く帰宅しました。 最後のキャンプ地は栃木県矢板だったのですが、夕方着いて手続きしようとしたら「県外の方お断りです」と泊まれませんでした。 他も同様で、さてどうする。 その日は岩手からの走行で僕的にはもう温泉入ってビール!状態。 近くの道の駅で車泊? いえいえ、流石にここまで南下してきたらもう暑くて車泊なんて出来ません。 前夜の岩手は夜は息が白くなるほどでした。 仕方なくそこから気を取り直して東京まで走り帰宅。 駐車場へキャンカー停めて車内で相棒とジンギスカンと蟹で宴会。 宴会後はクーラーの効いた家に入って寝ました。 クーラー効かせてもクソ暑い。 「暑い!」と言うと「これでも涼しくなったのよ!」と叱られます。 翌日炎天下の中で片付け、翌々日から仕事復帰しヘロヘロです。 仕事先でも「暑い!」と言うと「これでも涼しくなったんだよ」と言われてます。 暑さに馴染むまで夏休みが欲しい。
初めて相棒を連れて行った時は5歳になったばかりで虫捕りに夢中でしたが、羅臼には虫が居なくて退屈だったのに、今回は「来年はもっと熊の入った家の滞在を多くして!」と言われ@流星号はニッコリ。
いつか常連達と再会して呑める日が来れば良いなぁ。
父さんは相変わらず元気でキャンプ場に焚き火ハウス(タコハウス)作ってるし、母さんはニコニココロコロしてるし実家へ行った気分です。 正にサッポロソフトが言った「帰省」です。
「ただいま~」で行き、「行って来ま=す」で出発です。
道外者お断りも言われたけど概ね優しく接してくれました。
来年の話は早いけどまたヨロシクお願いします。
遠い羅臼まで相棒と二人で顔を見せに来てくれて、ありがとうございます。 コロナが収まって、もっと楽しい旅が色々と気にせずに、来年は出来る様に なるといいですね。おいらとか-ちやんも凄く楽しい日を過ごせました。 又、会える日を楽しみにして居ます。ご家族皆様にも、宜しくお伝えください。
愛知のくまです
やっと疲れが取れた ずっと晴れていたので「ヒャッハ~!」とか言って走り回っていました 今回はずっと晴れ てか、30℃越え! 行く前は20℃くらいで寒いから防寒着を荷物の半分くらい持って行ったのだが全部無駄に・・・。」 うれしい悲鳴だ!
さてこれから北海道に行く皆さん 8月9日くらいから札幌マラソンなので札幌周辺(高速も含めて)閉鎖になる可能性大です。 迂回ルートを確認してね あと、フェリーから下りて高速使って一気に道東まで行こうとしているあなた! PAやSAはトイレしか開いていません ガソリンスタンドも閉まっています 千歳でガソリン入れて一気に足寄まで行ったのだがガソリンスタンドがない! 更に足寄は田舎なのでガソリンスタンドは開いていない そこまで行くと北見or釧路意外に24時間GSはない 千歳から足寄まで300kmをノン給油で行ける人じゃないと無理なので気を付けるように
ps @流星号 さん あなたのために”クマ型変異株”を置いていきます 症状はとりあえず全裸になりたくなります 処方箋はセコマのオリジナルお菓子を食べると直るかもしれないくらいです 詳しくはお父さんに(笑)
クマの伝言は意味不明なので伝えることが出来ません、あしからず。 何とか家にたどり着いた様で安心した。母さんからの伝言、変なもの持って 来なくてもイイから 素直なクマで帰省セヨ。クマ帰ったから暑い—-
お父さんとお母さん印変なものを持って行ってリアクションに困るのを見るのが趣味です 名古屋熱い! 鯛婚越えた! 朝の6:00で30℃越えって・・・ しかも湿気で蒸すし・・・ チャーシューになるか焼き豚になるかどっちがいい?と聞かれてるみたいで・・・ こーへーくん、来年こそはかまって! じゅんぺー君は釣り連れてってくれたよ? 下手すぎて訳わからんかったけど・・・ ハンターの免許とって熊撃ち連れてって! ダメならターミネーターでも撃たせて
今年は死んだ! まさか北海道で30℃越えとは・・・ でも帰ってきたら体温越え・・・ ウエルダンになりそう
35℃さんへ
ワクチン接種して行ったから”クマ型変異株”には感染しなかった模様です。
けど余計な物置いてくな!
皆さん、お元気ですか~ 私は巣ごもりで、順調に育ってます。(お腹のあたり)増える体重に耐えきれなくなったお買い物バイクのフレームが折れました。(笑)現在、溶接で切った貼ったで復旧中です。 流星号さん、今年は帰省されるのですね。うらやましい。
明日の天気予報、35度を超えた帯広37度(怒?)となっているのをみて驚いています。 羅臼は大丈夫ですかー?
あーーー、自分で炊いた釜風呂で国後を眺めながらのんびり&お母さんのうまい飯&お父さん交えてのみんなでの酒三昧の日々が懐かしいです。
行きたい・・・・
羅臼に”愛知の熊”到着 トラの代わりに入れています 私は熊の入った家に寄生しています 私が来ているのに晴れています しかも暑い かあちゃんととうちゃんは本日二回目の接種完了
なーんだ、また先乗りしちゃいましたかあ。 お盆まで居れば良いのに。
変異型ウィルス残していくなよ!笑
この時期なら空いているんでしょうねぇ。 来年考えてみるかな。 あぁ、相棒は夏休み前だよ。
順調に育っていますか。皆そうなってる。
今年は函館から青森に渡って帰宅なので羅臼泊は短縮。 1週間も10日も何もしないで国後眺めていた頃が懐かしい。 毎日新しいライダーが来て酒盛りして良い時間を過ごせたなぁ。 相棒と呑めるようになるには未だ10年先かぁ。
取り敢えず帰省して父さん達とワクチン接種済み同士で酒盛りします。
昨日はお世話になりました!突然の予約にもかかわらず 快く泊めていただけて嬉しかったです(*^^*)
晩ご飯の魚の種類にビックリ! こんなにお魚を食べたのは初めてです。 どれもみんな美味しくて、 そしておかあさんのお話しも楽しくて あっという間に時間が過ぎてしまいましたっ!
camp続きだったので お風呂や美味しいご飯、平らな寝床など バッチリぐっすり寝て元気復活です!
知床半島が大好きなので またその時はよろしくお願いします✨
ステッカー有難うございました。気さくなご夫婦で楽しかったとおばちゃん が喜んで居ました又、会える日を楽しみにして居ます。
モトキさん会える日を楽しみにして居ます。流星号さんワクチン接種早いですね 流石大都会、おいらとカーチャンは今月の27日が接種日予定です。みんなも早く打てると良いナ-。待っています。
トラさん おはようございます。 ごめんなさい 折角楽しみにしていた5年ぶりの北海道! 仕事で行けなくなってしまいました(>_<) 来年は必ず行けるようまた仕事頑張ります。
コロナの中、仕事大変でしょうが頑張って—ネ。 来年、顔が見れたら嬉しいです。五年間で変わった事とで報告する事あるかい—-。
コメント順が逆転した?
見やすくなった。
モトキ君、残念!
皆働き盛りだから仕事頑張って下さい。
体調管理して準備しています。
ご無沙汰してます。 ワクチン接種が始まり7月2日(金)に2回目予定です。 ワクチンしたから大丈夫とは言えませんが、今年は行きます。 今のところ8月11日(水)か8月12日(木)辺りに羅臼に着く予定です。 相棒も一緒です。 悲しいかな滞在は2-3日です。 しかし行けるだけ幸せと思って頑張ります。 では宜しくお願いします。
常連仲間は皆僕より若いからワクチン接種間に合わないかなぁ。 無邪気に酒盛りしていた頃が懐かしい。
とらさん、ご無沙汰してます。 埼玉のモトキです。 コロナ感染対策に、振り回されている日常ですが、今年は帰るつもりです。 また、連絡しますね(^^)
皆さん 明けましておめでとうございます。昨年よりも皆様が良い出来事が 多く多く有ります様に—祈っております。また会える日楽しみにして居ます。
流星号–今年もよろしくお願いします。コロナ で大変ですが、また会える日楽しみにして居ます。 今年も宜しくお願いします。
新しくなっていたんですね!
昨夜投降したんだけど載っていない。
どこで間違えた?
TEST送信。
なんだ!なんだ!! いつの間に新しくなっていたのよ。
今年初めて北海道ツーリングをパスしました。涙
行く気満々だったのに東京人は出来れば来ないで欲しいとあちこちで言われ、泣く泣く断念。 相棒もガッカリしていました。
クマさんは行ったんだぁ~~。嫉妬
僕は仕方ないので近場でキャンプ三昧、計8回。3週間位キャンプしてましたが、北海道じゃ無ければなぁ、でした。
来年行けるのか?
東京人と言うだけで白い目で見られ辛かったぁ。
埼玉ナンバーに変えて行こうかな。
一年の真ん中を羅臼にして四半世紀来ていたのに、久し振りにクソ暑い東京の夏を過ごしまたよ。 確かに人間が住む場所じゃ無かった。
皆さんお元気ですか?
また再開できる日を楽しみにして来年を楽しみに待ちます。
35度、サッポロソフトメールありがとう。おいら歳なのか操作が上手く理解できていない 皆えの返事が遅れてゴメンヨ—また会える日を楽しみに民宿の営業を頑張ります。 くま 掲示板の指摘ありがとう。昨日、美人の担当者と話し合い、改善が可能を検討して もらう事をお願いしました。良い結果が出ることを願っています。また会える日を—-
くま 顔が見れて嬉しかったヨ–ありがとう—–又会える日楽しみにして居ます。 母さんがカッパ着なかったと書いているのを見てやっと晴れ男かと言っている ハッハッ—
今年は カッパ着なくてすみました 逆に どぉ~ゆ~天気? と不安になりました やはりここ最近流行の 「観測史上初めての晴れ」 でいいのでしょうか?
羅臼の天気予報ですが 8月29日は普通に暑いのですが本日8月30日の16℃って何? 予報が違っているの? それとも一気に下がったの?
余談ですが 前のように新しい記事が上に来るようにしてもらえないでしょうか? HPを開くと 「あれ?また更新止まった?」とか勘違いしますし、何か書きたいときに下までスクロールするのが手間です
今年もお世話になりました これで1年分のストレスを発散できました また 1年かけて溜めます…(( ノД`)シクシク… 北海道に行くときは台風で波が4m! 1階~3階にエレベータで押し上げられての繰り返しで死んだかと思いましたが 帰りはずっと前 数十年ぶりにカッパを着ないツーリングができました お父さんが行っていたマスク買いに行こうと思いましたが店につきませんでした ちゃんと地図を描いてもらえば… 今年は富良野で ①¥1000で¥1300分の富良野限定商品券がありました 土産買うときにどうぞ ②規定ホテルに宿泊するとメロンがもらえるプレゼンをしていました メロン 持って帰る 積みにくい
皆さん、お元気ですかー、今年は帰省の方は少なかったかな? 今年はようやくうちのちびっこ(3歳)もつれていけるくらいになったので、3人目の羅臼のジイジ・バアバのところに連れていけるかなーと思ったけど、コロナで全くの見通し立たずです。 行きたいなー。バイクも乗りたい・・・最近はお買い物で原付しか乗ってません。40年前の古いの(笑)
おはようございます!
早いものでもう1年立つ訳ですが、残念ながら今年は帰れそうにありません。 コロナももちろんですが、去年から親の介護が本格的に始まり、自由な時間が取りづらくなりました。 でも、本人はデイケアでリハビリに頑張っていますので、応援してあげないと。 この先色々改善されれば、また帰れると思いますのでしばしお待ちを。
それまでコロナに負けず元気に営業してくださいね。
また書き込みします。
営業再開しましたか! 良かった。
行きたいなぁ・・・
コロナウイルスで営業が出来ず おいらだけでなく日本中が大変ですね。 民宿熊の入った家もコロナ対策をしながら営業を始めました 又 皆さんのお越しをお待ちしております。
今まで返事を書くことが出来ませんでした。
今日打ち方を習って、書いてみました。
今年は顔を見ることが出来ないようですが、
また会える日を楽しみにしています。
元気でね!
あっ!!!!!掲示板が復活している!! うれしいです。皆さん、如何おすごしですかーー? コロナ騒ぎでとたばたですが、お体に気を付けてください。
カガワさん
あれよあれよという間に緊急事態宣言・・・ 解除になったからといって出かけられる状況には程遠く。 今のところ夏の北海道は中止となりました。
残念ですが仕方ありません。 大丈夫な状況になったら直ぐにでも行くよ。 待っててね。
いや~ なんだかんだで北海道も大変だね~ でも、今年の夏に行く計画は着々と進行中だよ それまで頑張ってね~
おいらの家の裏山でオオオ-神の鳥シマフクロウが鳴いている。
ボボボ-と夫婦仲良く声を合わせて—近いぞ-久しぶりの鳴き声–
今日は、良いことあるといいナ—-
みんな元気ですかー知床のトラで-ス。
気持ちは元気だけど カラダがついて行かないお年頃になりつつあるよ やっぱ、羅臼に行ってココロの洗濯が必要だな~
おいらも 歳だナ-と思うがカガワさんは、まだ若いベサ- おいら達が ぼけない内に顔を見せて下さい。待っています。
久々に見たら、HPが変わってる♪ 掲示板も復活してる かっこよくなったべさ^o^
友達が頼んだホッケ、送ってくれてありがとね 旨い!って喜んでたよ
ウチにも送ってもらわねば! また電話するね、
今年は北海道行ったけど、日程的に知床は厳しかった 来年はいけるかな?
カガワさん 連絡ありがとうございます。まだ修行中なので少し 返事が遅れますけど–ゴメンヨ-
祝! 掲示板復活! 忘れていたわけではないですよ 検索で引っかからなかっただけですよ
国後島をあまり見つめちゃだめですよ 穴が開くでしょ?
ニュースでもう北海道は初雪の観測があったそうですね ルイベになっていないか心配です
こっちも寒い! 最低気温11度しかない そろそろ1桁になるのではないだろうか?
ああ、冬眠したい
なごやのクマ 連絡ありがとう–まだルイベになってない 安心してくれ ありがとう。
イヤ- 寒くなり 木の葉もハラハラと落ち始める時期になってきタベサ-
寂しいネ—
おいらの家から見える国後島、空気が寒くなると凄く美しく見えるんだよナ-
心が洗われる。良いことはそれだけか———-?
ホームページが新しく出来上がりました。 これからもよろしく
掲示板復活したのですね! 時々コメントさせていただきます!(^^)!
ブログに入れてくれて有難う。
おいら–まだ色々と使い慣れてないですが
返事を返せるように練習—するゾ-
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
2021.07.13
2021.01.19
2020.09.09
2020.05.11
無事に帰宅してます。
今回もお世話になりました。
来年も行くから待っててね、かーちゃん。
何年前に 会ったのか さだかでは ありませんが いつも 時期が 合わなくて でも とーさんたちに 話しは 聞いてたので 元気そうで なによりです また みんなで 宴会できる日を 楽しみにしてます
いつも、ありがとうございます。目指していたところ行けたのかナ―、気になっています。
元気なカガワさんですが、身体大切に仕事をして下さい。又、元気いつパイの顔見られるのを
楽しみにしています。
今年も 楽しいこと 盛りだくさんで 釣り プール とーさんたちと 宴会 今年は 食堂も再開して 来年がまた楽しみです 最近 怪我が多くて 気をつけなければだめですね また みんなで 会えるの楽しみにしてます かーさん 身体 大事にしてね とーさん よろしく頼みますよ お世話になりました ありがとう😆💕✨
ロシア、いつも有難う。家に着いたのかな? いつも、元気だから怪我していること全然わからなかった—-余り無理しない様に。
又、元気なロシアを待つています。
8月21日(木)無事帰宅しました。
新潟朝9時半に出て渋滞も無く2時前に帰宅。
荷物を少し降ろして相棒を家まで送ります。
往復60kmも無いのに、新潟から帰ってきた時間位かかりました。
信号信号信号、渋滞渋滞渋滞。
4週間ストレス無い運転していた身には堪えました。
ドッと疲れが出たぁ。
35度君、美味しいお酒ご馳走様でした。
一緒に呑みたいですねぇ。
来年楽しみにします。
サッポロソフトは居なくてもしょっちゅう話題に上がっているからそんなに開いていたとはねぇ。
人生その年齢毎にしなくちゃいけないことが色々出てくるから焦らずしっかり片付けて下さい。
3%に子供が二人ですかぁ。
お父さんしていますね。
家族を羅臼まで連れてきてくれてありがとう。
再来年辺りから6月に北海道入りしたいなぁと画策しています。
東京の夏は息が出来ない。
って言う北海道も暑くなっているよねぇ。
今年も、顔を見せてくれてありがとう。みんなが移動をした後は、外国の人の対応で年寄りはへとへとでした。
流星号も無事に着いて、孫も送り届けた様でおいら達もホットした。身体大切に活躍してください ありがとう。
みなさんお元気ですか?
日々天気予報を見ると全国的に猛暑で、北海道も考えられないほどの気温上昇。
大阪が暑いと言ってられなくなりました。
それでも湿度はまだ羅臼の方がマシですかね?
前回の帰省が2019年なのでもう6年経ちました。過去最長の期間が空いてしまった。
今はまだちょっと難しいですけど、もう少しお待ちください。
そのうち弾丸ツアーで帰ります。
また楽しくワイワイ飲みましょう。
つい最近、流星号と孫、そしてロシアが来てくれて楽しい時間を過ごしました。サッポロソフト、6年達ましたか?おいらも歳をとるさナ-。
でも、3%も来てくれたし嬉しかった—時間が出来た時にゆっくりと顔を見せて下さい。サッポロソフトの話題は、いつも誰からか出ます
皆、忘れて無いよ。
サッポロソフト お元気そうで良かったです もう あれから 6年ですか 早いもんですね また みんなで 熊🐻家で 宴会したいですね 大阪のお好み焼き?たこ焼き? まだ 食べてないので ぜひ 食べたいです また 会えるの楽しみにしてます 毎日暑いので 身体気をつけてね
神奈川でも津波警報のサイレンがひっきりなしになっています。
カムチャッカ半島近辺が震源とのこと、羅臼は海岸近くもあって心配です。
何事も無いように・・・
羅臼、震源地が近いので津波心配した。お陰様で近くに島が沢山あるせいなのか津波、肉眼で感じませんでした。
やれやれです。いつも、色々きずかってくれて有難う。35度 身体大切に、知床の孫の為にも—元気な姿見れる日楽しみしています。
みなさんお久しぶりです。
かれこれ10数年ぶりにお父さんお母さんに
会いに来てます。
今年はバイクではなく、岡山から飛行機で来て
レンタカーっていう楽な旅行をさせてもらっています。
というのも、結婚しまして妻と子供2人も一緒です。
お母さんの体調が気になりますが、
お二人の元気な顔が見れて懐かしく感じています。
お父さんとも久々に酒を呑み交わせてもらいました。
もちろん酒は3%のものを持ち込んで笑
熊の入った家は最高ですね!
明日には紋別方面へ向かいます。
また皆さんと酒飲みたいなぁと思う3%でした。
本日無事岡山に帰宅いたしました。
空港からでたら岡山の熱風と湿度が襲ってきて立ちくらみが笑
もう北海道が恋しいです笑
お父さんお母さん大変お世話になりました。
子供の無茶にも付き合ってくださりありがとうございました。
お身体を大事にしてくださいね。
無事に、家に着いた様で安心しました。子供たち、可愛いいナ-。余り厳しく指導をしないように。
又、おいら達が、元気な内に会える日を楽しみしています。家族の皆さんにもよろしくお伝えください。
有難うございました。
ロシア、ハガキありがとう。楽しい旅している様うだね、身体に気を付けて
旅、満喫して下さい。又、会える日楽しみしています。
とーさん かーさんの体調は いかがですか?また 帰省の時期が 近づいてきました まだ 何も予定たててないですが もう 気持ちは 北海道です 最近は 観光というより 北海道で 知り合った人たちに 会うのが 楽しみです 夏が待ち遠しい❣️
今年は僕と新相棒(2年生男児)の二人旅のようです。
新相棒の家族(長女家族)が途中で着て合流するかも。
婿さんが北海道行ったことがないそうです。
が、来られても日程が短いので(まぁ、3週間休める人は草々居ない)羅臼迄の行程に収まらないようです。
凪と瑚乃はママとマリコサンとで海外旅行ですって。
僕は後2年でリタイヤして、孫との旅もそろそろ卒業して原点に戻ってソロか、夫婦での旅行になるかも。
そうなればもっとゆったりと移動し、一番大好きな熊の入った家で毎日何もせずボーッと過ごせそうです。
母さんの体調は如何?
僕もあちこちガタが来てしまいましたが、日常生活にまだ支障は無く大丈夫。
来月は九州一周旅行です。
8月の7日か8日に羅臼入り予定です。
宜しくお願いします。
連絡ありがとうございます。それぞれに、子供たちが大きくなって行くと、予定が変わっていくものだと思います。
それが、子供の成長だと思います。自分達もいつまで仕事が、やれるか分からないけど。皆の顔を見れなくなるのも
寂しいナ-。母ちゃん、体調いまいちだけど、宿泊数減らして営業しています。
皆さんお元気でしょうか。
行きのフェリー予約しました。
今年もお世話になります、宜しくお願いします。
8月6日(水)に娘家族が女満別から帰るので送って行き、その後紋別に行くか知床に行くか思案中です。
決まったら連絡します。
帰省作戦着々準備中。
皆さんこんにちは
そういえばココに書き込んでいなかった
去年の夏も一昨年の夏もお世話になりました
あの後は何とか宿を確保してぐるっとまわれました
念願の奥尻も行けましたよ
あとは天売と焼尻を制覇するのみ
ところで流氷は来ましたか?
見に行こうか思案中ですよ
とーちゃん、かーちゃん
また会えるのを楽しみにしていますよ
今年、初めてのメールありがとう。そして いつも顔を見せに来てくれて
ありがとう。今年は、いつもより流氷が遅れているようです。
年末にかけて、奥さんの兄弟や自分の親戚が亡くなり、今年は来年に向けての
年賀はがきを失礼させて頂きます。ハガキが間に合わないのでメールで失礼いたします。
民宿 熊の入った家
今年もお世話になりました。北海道から帰ると私の夏も終わりです。ここ数年は、流星号一家と、合流できて、とーさん達と、楽しい時間過ごすことできて、ホントハッピー。昔みたいに、他の常連さんとは、中々、会えなくて寂しいですね。サッポロソフトも、お元気そうで、良かったです。また、会える日を楽しみにしてますよ。まだまだ、残暑きびしいので、身体、大事にしてくださいね。とーさん、かーさん、小虎兄ちゃん、今年も、楽しい時間をありがとー😆💕また、来年を楽しみに、一年がんばります。blockquote cite=”#comment-co
昔、くまさんが根室に仕入れにいった大きくて美味しかったサンマを思い出しました。
帰省が難しくなって数年が立ちますが、自身は体を壊すこともなく元気に過ごしております。
来年の夏休みとはいかないかもしれませんが、時期をずらすなり、なんなりでまた帰省ができればと考えております。
そのときはまたゆっくりさせてもらいますね。
ロシア、いつもありがとう。みんなが帰った後は、淋しいけど
頑張って仕事をしています。ロシアも体を大切に、又会え日
楽しみにしています。おいら達もその日まで頑張っています。
返事が遅れてゴメン—-。
年末にかけて奥さんの兄弟や親戚が亡くなり、今年は、来年に
向けての年賀はがきを失礼させて頂きます。ハガキ間に合わない
のでメールで失礼いたします。
皆さん毎度毎度ご無沙汰しております。
もうすでに帰省も終わり、ご自宅に帰還されているようですね。
昨日のニュースで今年はサンマが豊漁のようで、久しぶりに大きいサンマの映像を見て
昔、くまさんが根室に仕入れにいった大きくて美味しかったサンマを思い出しました。
帰省が難しくなって数年が立ちますが、自身は体を壊すこともなく元気に過ごしております。
来年の夏休みとはいかないかもしれませんが、時期をずらすなり、なんなりでまた帰省ができればと考えております。
そのときはまたゆっくりさせてもらいますね。
今年も、流星号とロシアが来てくれた。あっという間に楽しい時間が
過ぎてしまいました。時期が時期なので、余り良い相手が出来ない
のが残念です。なのに顔を見せてくれる事に感謝しています。
中々、歳を取るごとにやらねば成らない事柄が多くなります。
ゆっくり—時間が出来たら顔を見せて下さい、待っています。
こんにちはー
皆さん、続々と北海道入りされてますね。来年はいけるように、体治します!
子供も北海道行かない夏休みは、時間を持て余してます。「羅臼のジイジ、バアバ、ニイニのところにいきたーい」とこぼしてます。
羅臼の方は、ここしばらくは曇り・雨が続き気温もそこまで上がらなそうですが、お盆時期は30度近くになる予報ですね。
皆様もお体に気を付けてくださいね!
来年の話も分かるけど、体の方はどうかな—まだ検査中かな。
いつも、何かと気を使かってくれて感謝しています。
しょうちゃんに勉強頑張れと伝えてください。
余り無理しないでネ、又、会える日楽しみにしています。
流星号に酒、渡しときますヨ。
帰省の日が近づきワクワクしています。
今年は、@流星号と5年生の姫と1年生の新相棒の3人です。
凪は中学生になり水泳部で毎日泳ぐようです。
羅臼は8月8日(木)~8月11日(日)予定です。
7月30日(火)~8月21日(水)の北海道です。
中々かつての常連さん達と巡り会うことが減りましたけど、お目にかかれれば嬉しいなぁ。
内地の方は随分と暑い日が続いていますネ。おいらの所も徐々に暑い日が、たまたま有ります。
みんなが来る頃やっと本番の暑さかな?大事な孫を沢山乗せて居るから安全運転で休み、休み
来て下さい。待っています。
一昨日、途中ちょっとトラブルあったものの無事帰宅しました。
久しぶりの北海道、久しぶりの帰省でしたが、
皆さんお変わりなく元気で良かったです。
子供たちのことも覚えていてくれて嬉しかった。
また連れていきたいですね。10年も経つと想像超えてデカくなってると思いますが。
今年は羅臼も暑いのでお体に気を付けて。
出発の時に、エンジンの調子が良く無いと言っていたから
心配していた。無事に家着いた様で安心した。
ま~、おくさんにホッケのチャンチャン焼き、美味やつ
食べさせて下さい。早々、星 見えたかな? おいらの町は
あれから30度の気温が続き、ばて気味ダ-。
本日無事に帰宅しました。
いやはや流石に孫3人は大変でした。
嬉しいことに北海道楽しかったベスト5の1位は3人とも「熊の入った家」でした。
僕がソロで行って26年、熊の入った家でお世話になってから4半世紀になろうとしていますが、僕が一番好きな場所をマリコサンも娘達も好きになり今やマゴ達まで1位にしてくれるとは当時思いもしないことでした。
何が良いのか聞くと「父さん母さん子トラニイニ」と口を揃えて言います。幼児からジジィまでの支持は凄いです!!
瑚乃は途中何度も「熊の入った家」へ戻りたいと言い、智絵ママと同じ事を言っていたので笑いました。
次女も明日フェリーで帰る夜に同じ事言いました。血は争えない。笑
来年は何人で行けるのか分かりませんが僕は行きます。惚けていなければ。
今年も沢山お世話になりありがとうございました。
P.S.
父さん母さん子トラさん、久し振りに再会できて嬉しかったです。
14年の空白を感じること無く温かく迎えてくれてありがとうございました。
実家に戻ったようです。
また行きたいです。
本当にお世話になりありがとうございました。
まりこ
無事に家え帰宅、安心しました。孫達の顔を見せに来てくれて
有難う。最高に嬉しかったです。長旅だったので疲れたでしょう
又、逢えたら嬉しです。皆によろしく~まりこさんありがとうございました。
皆さん、かなりのご無沙汰ですみません。
今日から20日まで5日間のお盆休みがスタートしました。
今は家を空けることが難しくなりまして、当面は帰省が叶わなくなりました。
前回2019年の帰省から早4年が立ち、早く羅臼でゆっくりしたい病に日々襲われております。
お父さん、お母さん、子トラ、流星号さんにくまさんとゆっくりまたお酒飲みたいですわ。
そのうちまた帰りますので、気長に待ってもらえたらなぁと思います。
その時はまたどうぞよろしくです。
今、流星号とまりこさん孫達、そしてロシアが帰省して居ます。
現在、台風が接近中で、余り時化ない事を祈っていますが
それぞれ、楽しいことを見つけて過ごしています。くまも元気に
暮らしていると良いナ-。おいら達も歳だからナ、でも会える日
を楽しみにして居ます。
サッポロソフト、元気してますか~?私は、ライダー卒業したので、車で、、、何年か前に、ガオーハウスで宴会したのが、最後だったのかな?また、会える日を楽しみに待ってるよ~✌️
ロシアさん
お久しぶりです。
私もバイク手放しまして、父親の介護の関係で家の引っ越しが必要となったのでその時に。
でもやっぱり乗りたいなぁという気持ちがありまして、いずれ中古のカブでもと...密かに企んでおります。
舞鶴~小樽組なもんで、早朝小樽スタートの5号線の景色が鮮明に記憶に残っておりまして。
また走りたいなぁ。
次の帰省はカブでゆっくり、のんびりもありかなぁ。
帰省を楽しみに待ってます。
暫く会えていないけど、いつもサッポロソフトの話が出ているから毎年会っている気分ですね。
無事、函館から出航しました。
相棒達は未だ北海道に居たいと泣いてます。
北海道人は、子供たちの涙、嬉しいネ-。皆によろしく~
ロシアも、体力ある限り、熊🐻🏠には、帰省するから、サッポロソフト、みんなで、会える日楽しみにしてます!体、大事にね❗
ご無沙汰しております。
きっと覚えないと確信しております。
仕事が忙しく、あれからだと歳も重ね。バイクはあの頃のまま。バイクともども最近、老化してます。
久しぶりに北海道行きます。
ただ、道内二泊なのと、昭和なバイクなので羅臼は困難で。皆さまやりとりなされていて安心しました。
いつかは、あの時みたいに『内地ではあり得ない海の幸』を味わいたいです。
フェリーの中で、ふと思い出し、やりとりを拝見して。皆さま元気そうで!
もし伺えるタイミングあれば、偽名で予約を入れます。
元気なようで安心した。あの時の美人な、おか-さん元気ですか!
偽名で予約でも分かるベサ-。
ご無沙汰してます。
8年ぶりに帰ります。
台風来てて、予約していたフェリーが欠航。
先んじて一日早めたフェリーに変更して正解でした。
8月17,18日に泊まる予定です。よろしく~
帰ってきたら、色々と家族の、今の話を聞かせてください。
みんな大きくなったべナ- 楽しみにしてます。
とーちゃん、かーちゃん、先日はありがとうございました。お陰様で無事に帰宅しています。
網走から宗谷までは期待通りの大雨で大変だったけど、色々と楽しい旅になりましたよ。
その後も宿が高過ぎて、初めてルートを宿の価格で決めて走ってました。まぁ、それも楽しい思い出話です。
また行きます。
ありがとうね、引き続きお元気で。
この仕事を初めて、何時もの皆さんの顔が見えるのが一番ですね。
最近は、値段も考えないと仕事を継続して行けない事もある
時代に入りましたネ-。色々な街を回って、おいらがいっていない
所の情報を提供して下さい。有難うございました。
皆さんお変わりないですか?
いよいよ今週末出発です。
クソ暑い中、積み込みしています。
流石に5人分だと多いなぁ。
何処に何を入れたか右から左に忘れていく。
明日相棒に来て貰い収納庫見せて覚えて貰います。
8月2日(水)に山部で離道前日35度親子と合流し、翌日ラフティングをします。
ロシアも合流して宴会なのでちと恐ろしい。
熊の入った家には13日か14日頃予定です。
前泊が斜里なのでロシアと合流していく感じです。
今回で相棒は卒業予定なので羅臼を楽しんで貰いたいです。
くまさんは今年会えるのかなぁ。
サッポロソフトはどうなんだ?
命の危険がある気温の地から逃れ北の国で集おうぞ!
では今年も宜しくお願いします。
とおさん、かあさん、にいに、元気ですか?
今年もちびっこいの連れて、帰省しますです。
上陸は、7/25で、そちらに着くのが7/29、30日くらいです。つく日がわかり次第、連絡させていただきますね。
他の皆さんとはそちらでは合流できなさそうですが、帰りの道中で流星号さん・ロシアさんと合流します。
楽しみです
今年は、合流できるの楽しみにしてます。私は、みんなより、一足早く、7/24小樽着!楽しい夏になりそうです。ら
今日はー羅臼の暑さはひと段落しましたでしょうか?
滞在中は色々ありがとうございました。昨日、無事帰宅しました。
息子も「じいじ、ばあば、にいにのところにいきたい!」とずっと言ってます。また帰省できるように戦略考えます。
お酒、今回はハンドキャリーにしたのですが、まさかここまで暑くなるとは思いもしませんで、味が落ちてないか心配です。
美味しいままであることを祈りつつ、流星号さん、ロシアさん、どうだったか教えてくださいね。カガワさんは呑まれたのかな?
みなさん、お体に気をつけてーーー!!
有難う。しょうちゃんと仲良く旅したのかな、無事に家について良かった。
又、待ってるヨ。
関東は、梅雨明け前なのに、毎日、猛暑です。7月24日小樽着、今年は、念願の礼文島行ってきます。また、羅臼お邪魔しますので、よろしくお願いします。あー早く、北海道行きたい❗
珍しい物、ありがとう。車は安全運転で北海道は(最近事故が多い)から。
行きのフェリー予約取りました。
今まで相棒と男2人旅の気楽な旅でしたが、今年は孫3人載せて行くので@流星号責任重大です。
皆楽しみにしているので、今年も宜しくお願いします。
予定では8月14日(月)~8月16日(水)辺りです。
おお 大所帯だネ-。流星号責任重大だ- 安全運転で来てよ。
待っています。
帰りのフェリーも予約完了。
他に予約出来る物は皆済ませました。
後は老体に鞭打って頑張ります。
14年振りにマリコサンも行くので僕の負担は減りそうです。
熊出没のニュースが多くて心配です。
日程的に常連さん達とはまたすれ違いかなぁ。
キャンカーを乗り換えて大きくなったので、孫三人連れて行きます。
久し振りにマリコサンも参加します。
相棒とその妹、初参加。4年生になります。
長女の長男、5歳。初参加。
相棒の跡継ぎになってくれたら嬉しいけれど。
孫はあと三人居ますが、彼らはあと5年しないと無理だなぁ。
僕の体力がそれまで保つか時間の問題です。
全て連れて行けたら完璧な人生だな。
僕も頑張るけど父さん母さんも元気で「おかえり~」って、いつまでも言って下さいね。
現時点の予定では8月14日(月)着予定です。
35度達が合流出来れば完璧ですね。
多分ロシアは行っているでしょう。
毎晩宴会だぞ。笑
フェリー予約とりました。今年は、初の礼文島行ってきます。どんな旅になるのやら、わくわくしてます。とーさん、かーさん早く会いたい❗なんか、実家帰るみたいな感じです。
庭の梅の花の芽も膨らみ始め春はもうすぐだぁ。
皆さんお元気ですか。
先日又バーストし、死ぬところでした。
高速のトンネル内だったので大事故になるところでした。
悪運強いので無事でした。
これがきっかけでキャンカー乗換になりました。
今のキャンカーより一回り大きくなります。
助手席に2人乗車出来るので席の取り合いが無くなります。
相棒は今年6年生になるので今年で北海道卒業です。
お世話になりました。
5歳の孫を連れて行くか、4年生になる相棒の妹をデビューさせるか思案橋。
3人でも良いんですが、そうなると1人が後部座席になり悩ましいところ。
皆後部座席だと酔ってしまいます。
相棒に今年最後なので最北端の宗谷岬へ行きたいか聞いたら「行きたい!」なので
老骨に鞭打って最北端の宗谷岬まで行くことにします。
大人でも何時間走っても景色が変わらないオロロンラインなど眠くなってしまうのですが、
小樽着が早朝4時半なのでそのまま寝かせて走ればかなり行けるのではと考えていますが、
要は僕の体力次第です。
今から行程表を作り始め、どうやって行くのが効率的なのか何度も作り直して検討中。
1月に新宿で新年会をして、35度やロシアとも会いました。
去年はロシアと合流出来ましたが、35度とは入れ違いだったので今年合流できたが良いなぁと楽しみにしています。
では、今年も宜しくお願いします。
流星号、相棒がいよいよ大人になる為、旅を卒業する時期が来る。おいらも寂しい—-
素晴らしい相棒だから。人を思いやる心を持つ素晴らしい大人になって行くと思う。
事故報告を見ると無事でよかったな-と胸をなでおろして居ます。
何処に行くにも安全運転を心掛けて下さい。又、会える日を楽しみにして居ます。
昨年は、何年かぶりに、合流できて、楽しかつたです。新年会では、35°とも会えて、とても懐かしかったです。今年も、とーさんとこで合流できたらうれしいです。流星号、大事にいたらなくて良かったです。
明けましておめでとうございます。とーさん、かーさんお元気ですか?北海道は、相変わらず雪❄️深く大変ですね!越谷は、年末年始、毎日晴れて、暖かいお正月迎えました。
夏の、羅臼しか、しらないけど、冬の羅臼も、行ってみたい!
昨年、東京の渋谷に行って来ました。ロシアや何時も来てくれる都会に
住んでいる人は、こんなに多い人の中で生きているだと感心しました。
おいらの様な田舎者は無理かもしれないネ-。ロシアは流氷で埋め尽くされた
海、見たことある—冬に来るとしたら流氷が来る時期に合わせれたら良いね。
又、会える日を楽しみにして居ます。
35度ありがとう、か-さんが正月まで待つのだぞと言っています。
従うことにします、ショウちゃんの声が聞けたと喜んでいます–
まだまだコロナが収まる様子がないので、身体には十分に気を付けて
過ごして下さい。
今日、越谷帰ってきました!蒸し暑くて、死にそうです。久しぶりに、流星号と合流して、とーさん、かーさん、洋平くん、みんなで楽しかったです!じゆんぺいくんと、熊さんとも、まさか会えるとは、サプライズですね!凪くんとは、初めてでしたが、風の子から、合流して、6日間、とても人懐こくて可愛い❤️また、来年も絶対、羅臼行きたいです❗とーさん、かーさん、ありがとー😆💕身体気をつけて元気でいてね😉
無事に着いた様で安心、今年の知床は今までになく雨や濃霧が多く、あずましくなかったね。
久し振りにみんなに会えることが出来て、よかったネ-。まだまだ暑い日が続く様ですが身体に気を付けて活躍して下さい。又、会える日を楽しみにして居ます。
サプライズ有り久し振りの宴会有りで実に楽しかったです。
相棒も楽しんでくれました。
斜里から熊の入った家に行く間、あちこちで観光し他の人達から観たら家族連れに見えたようで写真も沢山撮って貰いましたね。面白かった。
毎晩父さん達と宴会出来て楽しかったねぇ。
クマさんとは宴会出来ず残念だったけれど久し振りに再会できて良かった。
来年こそしっかり宴会しましょうね。
昨日アップしたつもりが反映されていない?
無事帰宅しました。
クソ暑い中セッセと片付けしています。
今年もお世話になりありがとうございました。
無事に家到着したようで、安心した。遠い知床まで何時も来てくれてありがとうございます。
和三盆は本当にお勧めです
四国に行った際は岡田製作所に寄ってみてください
和三盆はグラニュー糖と混ぜて固めるところがりますがここは本物のサトウキビONLYです
淡路島に行くと淡路島限定のコーヒー牛乳とプリンがあります
GoogleMAPで行き先が書いてあります
お孫さんにいろいろな日本を見せて是非「流星豪2号」となって力の1号 技の2号になってください(笑)
会えて良かった!
相棒は将来@流星号2号になって熊の入った家の常連になると思います。
しっかり教育してください、否。
クマさんはしなくても良いかぁ。
雨男だし。笑
無事に帰宅しました
釧路から土砂降りで半泣きで走っていたら帯広で峠&拘束が通行止め
詰んだ!
後の道は日高方向しかない!
一縷の望みをかけて日高コース
通れました(のちに通行止めになったようで間一髪です。)
道東が晴れていたので満喫できました
噂ですが 弟子屈のコタン温泉の管理人がいなくなったそうです
ですので掃除等管理ができないようです
管理人の店に行ってみましたが人がいませんでした
真相は不明です
僕らの出発間際でしたが会えて良かった。
相棒にお土産ありがとうございました。白老のキャンプ場でおやつと僕の肴で頂きました、ご馳走様。
コタンの湯は確かに居なかったですね。以前行った折入っていたら「断り無しに入るとは何事だ!」と叱られ今回探したけど見当たらなかったですね。
その割には綺麗でしたけど。誰か掃除しているのかな。
無事に到着した様で安心した。色々と話をしたら、大変な中、顔を見せに来てくれて
いるんだろうと思う。余り無理をしないように—–身体に気を付けて頑張れ-
知床羅臼で犬を襲う熊がやっと捕獲された、ひとまず安心です。
ずる賢い熊だと聞いていたので、良くオリに入ったと思います。
担当者のみなさん、ありがとうございます。今後も住民の安全の為
頑張りをお願い致します。
とうさん、かあさん、お元気ですか~
息子が5歳になったので、今年こそは連れていきます!
とは言え、タンデムは許可が下りなかったので、車ですが・・・30年もののポンコツですが、まだまだ走りますよー
7月20日に苫小牧in、7月28日に苫小牧out。ふらふらしながら行くので、24~25日くらいには着くかと思います。
流星号さんとおもっきりすれ違いですね。。。お酒、置いていきますので、良かったらとうさん達と呑んでください。
(お酒、送らせてもらいますねー>とうさん)
しかし、コロナの影響で、お休み・休業してしまったライハがおおいですね。。
しばらく顔を見れなかったので、嬉しけど羅臼のジジババは、心配です。
安全運転で、待っています。
お元気そうで何よりです。
5歳デスかぁ。
相棒が初めて北海道が4歳、北海道で5歳の誕生日迎えました。
「お前の仕事はご飯係だと毎日ご飯を鍋で炊かせ未だ失敗は無く美味しいご飯を食べさせて貰っています。
5歳の息子にも仕事を与えてこき使いましょう。笑
乗馬とかラフティングとか家族で楽しめる物が沢山有るので挑戦して下さい。
今年5歳になった孫が居て連れて行こうと思ったのですが、ビビリで乗馬やラフティングは無理と娘から言われて断念しました。
いつか合流できれば子供同士で遊べますね。
楽しみにします。
お酒ご馳走様です、愛知のクマさんの前に行かないと空瓶拝むことになりそう。
いま帯です。一人だったらまず行かない十勝エコロパーク、半日満喫しました。子連れだと無茶いいですね。これで無料とは。ハイシーズンだと混むそうですが、それでも「混む」のレベルが違いそうな気がします。
明日は開陽台で初テント⛺️と思っていたのですが朝には雨、しかも「どこ行きたい?」と聞いたら指差したところが宗谷岬と頭を抱えています。笑
ご飯係、いいですねーー、やらせてみます。
合流して若い者同士、で遊びたいですね笑笑
もしかしたら明日はそのまま羅臼に行くかもです
子育て時代は北海道なんて夢の夢の地だったので行けませんでしたが、それぞれ手が離れライダーとしてソロで行き始め成人した娘達と行くことが出来35℃君とも出会えましたね。
その後孫と行くとは考えもしていませんでしたが最強の相棒となって毎年行っています。
いつの日か孫とも行けますよ。
滞在中に電話しようと思っていたのに荷物の積み込みや仕事で失念し、気が付いたらもう帰っちゃったね。
明後日5時起きで出発です。
今年はお天気不安定で無事帰宅を願います。
昨日、無事、家に帰りつきました。とおさん、かあさん、にいに、ありがとうございました。
子供も、「ジイジ・バアバ・ニイニのところに行くの!」とずっと言っていました。また、子供連れていきますので、その時にはよろしくお願いします。
子供に、「どこ行きたい?」と地図を見せたら、稚内を差して「一番上行きたい!!」というので、網走->稚内->札幌を1日半でめぐる羽目になりました。もう2~3日後のフェリーにしたかったーーーー
流星号さんはもうすぐ上陸でしょうか?今年はシカが異様に多いみたいなので、、飛び出しにはきを付けてくださいね。急ブレーキ回避が複数回になりました。(狐などの小動物の飛び出しも多いです)
前に教えてもらったカニ屋さん、ピンポンするまでいきましたが、買うまでには行き着きませんでした(笑)
3%君、元気しているととおさんに聞いて安心です。また、羅臼で一緒できるといいですね!
最後に業務連絡。
とおさん、トイレの中の電灯ですが、点灯時間の設定が短く、用を足す途中で電気が切れてしまいます。
どうも、便器のところはセンサーの感知外みたいで、さあこれからというときに電気が切れてしまいます。(大小ともに)
本格化する前に、設定時間の見直しをおすすめです。
家に無事、着いた様で安心しました。35度のパパぶり初めて拝見、最高です。
ショウちゃんに寄り添って良いパパ—-で頑張って下さい。又、待っています。
トイレのセンサーの件、了解です。
今、ロシアが来てくれて居ます。昨日の夜は、飲みながら色々な話で盛り上がり
楽しい飲み会になりました。
流星号の来るのを待っている様子です。風の子で合流するのかもしれませんネ–
先日お電話で予約した者です。無事フェリー予約できましたので、犬2匹と大人2名で9/11(日)-13(火) の2泊お世話になります!
今からワクワクが止まりません(๑˃̵ᴗ˂̵)
よろしくお願いいたします。
おばちゃんと2人で経営している小さい宿です。選んでくれてありがとう御座います
目の前に国後島が見えますが、9月は空気が澄んで綺麗に見えるんですヨ–
ホームページの表紙の写真は宿の前から写した写真ばかりです。北海道で楽しい旅と
思い出が出来ますように—–ありがとうございます。
こんにちは!
少し前になりますが、犬を襲う熊捕獲のニュースを見ました。犬連れ旅行なので、安心しました(*^^*)
関係者の皆様、地元の皆様に感謝しかありません。
油断せずに、マナーをしっかり守って楽しい旅にしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年開催中止だった上士幌のバルーンフェスティバルが今年再開される様で、8/12-14です。
相棒が楽しみにしていたので、8月13日(土)には熊の入った家を出て上士幌まで行き、間に合えば熱気球体験乗船です。間に合わなければ翌日挑戦。
と言う事で1日早く出発になりそうです。
或いは1日早く行って滞在期間確保したいところです。
まぁ、お天気にも寄るし予定は未定です。
日がな一日、ライダーなのにバイクに跨がらず国後島眺めて過ごし、朝から釜風呂の準備してのんびりしていた時間はとても贅沢で貴重な時間でした。夜は常連達と莫迦話で飲んだくれ夢のような時でした。
あの頃の常連達もそれぞれその思い出を糧にして仕事に精出しているんでしょう。
大丈夫だよ、その内子供達とも孫達とも行ける日が来ますよ。
フェリー予約がいつの間にか3ヶ月前からになっていて慌てて予約しました。
7月30日(土)に小樽入りしてのんびり羅臼へ向かいます。
予定では8月11日(木)着予定です。
今年も相棒と男2人旅です。
5歳の孫は行きたがっているのですが、ビビリで頑固の様なので娘から未だ無理でしょうと言われダメでした。
確かに途中でラフティング、乗馬、火ぬ川下り、熱気球と盛り沢山なので、ひとつでも現場で「イヤだぁ~」ってなったらオジャンです。
8月14日(日)出る予定です。
8月17日(水)函館から青森のフェリーなのでチョット強行軍です。
では今年も宜しくお願いします。
追伸
犬食い熊は捕まったんですか?
娘が異常に心配しています。
観光船沈没でそれどころじゃ無いですか。
観光船も絶対ダメ!だそうです。
何がうれしい言って、若い日はライダーで 今は孫と帰省し、必ず顔を見せに
来てくれる 申う嬉しい限りです。流星号の優しさに感謝します。いつまでも
仲良くしてください—–ネ。おいらの町内会では、犬を飼ってる人はおりません。
犬を狙う熊や牛を狙う熊は、担当者によると相当ずる賢いと言っていました。
今は何処に居るか分からない様です。犬にしゅ着しているので何処かの町に移動かもしれません。観光船のお客様捜査で、羅臼では今もヘリコプターや巡視船が捜索して居ます。
海で仕事をしていた者として、こんな悲しい事は有りません。全員が早く見つかる
事を祈っています。
お久しぶりです。
かなりご無沙汰していますがお変わりありませんか?
今年は行きます。(いまのところ)
7月10日に2名で予約!(いまのところ)
久しぶりにかあちゃんととうちゃんの顔が見たいです。
昨日、インターネットの光ファイバー網が工事完了です。やっとみんなの
情報を確認して居ます。返事もかけず すみません。コロナで大変ですが
顔が見れたら嬉しです。お互いあれから年が増えたので、安全運転での帰省を
お願いします。
楽しかった北の大地から
すっかり現実に戻ってますよ。
久しぶりにお世話になりました(≧∇≦)
そろそろ昆布、頼むよ〜
今年の昆布獲り、やっと終わったばかりで、製品になるのに
もう少々係るとの事です。待っててください……..。
了解(≧∇≦)
宜しく〜
昆布届いているよ、ありがとうございました。
連絡遅くなってごめんね🙏
また伺いますよ。
カラタに気をつけてね。
お久!
今年の北海道はすげぇ!
帯広とかー22℃って…
気温がバグってる?
名古屋でも大雪降ったよ♪
繁華街で1㎝も積もったって一面でトップに載ったよ
会社行こうとしたら原チャが滑っていけなかった
車もケツ振って走るから危なくて
ネットで日本気象協会の天気見ると笑うよ
北海道とか 乾雪 湿雪 みぞれじゃん
名古屋では全部雪だけど 天気予報見ていると雪だるまがダンシングしてるみたい
お母さん、流氷にのって北極行かないでね
クマ、1cmでは冬眠出来ない 残念。少ない雪の中でも元気そうで良かった。
おいらの町は今までになく、大雪警報2回出て 除雪の大きい雪山でクナシリも
見えないゾ-
流氷には、体重オオバ-で乗れないと思う。クマも乗れないべナ-と言ってるゾ-。
名古屋の大雪に負けないで頑張れ-
みゃ~さん にっすいでかんわ!
名古屋の1㎝って大事だでね
年に1回アスファルトが白くなっただけでスリップ事故数件
まっすぐ水滴が落ちてこないともう雪扱い
みぞれは雪、風に舞って流れてきた雪は「雪がふった。」
会社ではエアコンが聞いているはずなのにボクは毛布とアンカ持ち込んで重装備
気温が1桁なんて信じられない
ましてやマイナスなんて・・・
どえりゃあことだでね!
職場の人もスタットレスタイヤはもちろん チェーンなんてもったことないからっ!
持ってる人は岐阜県眠だし!
ところで北海道の大雪警報って雪ダルマでも降ってくるの?
名古屋のクマ語、分からない。知床のクマ語でお願いします。
北海道の大雪警報は、雪ダルマが大揺れして踊っています。楽しいから
見においでヨ—頑張れ-クマ江。
相変わらずバタバタの年越しでした。
年末23日から28日までキャンプ三昧で、戻ってから大忙しで年賀状書いたり掃除したりでした。
今年も無事に帰省できれば良いなぁ。
新たな相棒が出来そうなので一緒に行ければ良いなぁと思っています。
キャンプ三昧、さすがだナ-。新たな相棒だれかな-楽しみにして居ます。
今年も新たなコロナが出て、夏までに収まるといいですね!
今年もいい年でありますように、願っています。会えるの楽しみにしてます。
あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰しております。(いつもの事ですが)
コロナもあって、ここ2年は会社と家の往復の日々。
はっきり言って、食っちゃ寝の毎日で見事に身体は大型化しました。
でも体を壊すことはなく、元気に暮らしております。
以前のように簡単に帰省できなくなりましたが、
またそのうち元気に帰りたいと思っていますので、その時はよろしくお願いします。
元気で有る、文書が一番おいらには嬉しです。おいらも歳を重ねて
シワ増えたが元気です。何時か逢えたら嬉しいです。待ってるよ—
予定より1日早く帰宅しました。
最後のキャンプ地は栃木県矢板だったのですが、夕方着いて手続きしようとしたら「県外の方お断りです」と泊まれませんでした。
他も同様で、さてどうする。
その日は岩手からの走行で僕的にはもう温泉入ってビール!状態。
近くの道の駅で車泊?
いえいえ、流石にここまで南下してきたらもう暑くて車泊なんて出来ません。
前夜の岩手は夜は息が白くなるほどでした。
仕方なくそこから気を取り直して東京まで走り帰宅。
駐車場へキャンカー停めて車内で相棒とジンギスカンと蟹で宴会。
宴会後はクーラーの効いた家に入って寝ました。
クーラー効かせてもクソ暑い。
「暑い!」と言うと「これでも涼しくなったのよ!」と叱られます。
翌日炎天下の中で片付け、翌々日から仕事復帰しヘロヘロです。
仕事先でも「暑い!」と言うと「これでも涼しくなったんだよ」と言われてます。
暑さに馴染むまで夏休みが欲しい。
初めて相棒を連れて行った時は5歳になったばかりで虫捕りに夢中でしたが、羅臼には虫が居なくて退屈だったのに、今回は「来年はもっと熊の入った家の滞在を多くして!」と言われ@流星号はニッコリ。
いつか常連達と再会して呑める日が来れば良いなぁ。
父さんは相変わらず元気でキャンプ場に焚き火ハウス(タコハウス)作ってるし、母さんはニコニココロコロしてるし実家へ行った気分です。
正にサッポロソフトが言った「帰省」です。
「ただいま~」で行き、「行って来ま=す」で出発です。
道外者お断りも言われたけど概ね優しく接してくれました。
来年の話は早いけどまたヨロシクお願いします。
遠い羅臼まで相棒と二人で顔を見せに来てくれて、ありがとうございます。
コロナが収まって、もっと楽しい旅が色々と気にせずに、来年は出来る様に
なるといいですね。おいらとか-ちやんも凄く楽しい日を過ごせました。
又、会える日を楽しみにして居ます。ご家族皆様にも、宜しくお伝えください。
愛知のくまです
やっと疲れが取れた
ずっと晴れていたので「ヒャッハ~!」とか言って走り回っていました
今回はずっと晴れ
てか、30℃越え!
行く前は20℃くらいで寒いから防寒着を荷物の半分くらい持って行ったのだが全部無駄に・・・。」
うれしい悲鳴だ!
さてこれから北海道に行く皆さん
8月9日くらいから札幌マラソンなので札幌周辺(高速も含めて)閉鎖になる可能性大です。
迂回ルートを確認してね
あと、フェリーから下りて高速使って一気に道東まで行こうとしているあなた!
PAやSAはトイレしか開いていません
ガソリンスタンドも閉まっています
千歳でガソリン入れて一気に足寄まで行ったのだがガソリンスタンドがない!
更に足寄は田舎なのでガソリンスタンドは開いていない
そこまで行くと北見or釧路意外に24時間GSはない
千歳から足寄まで300kmをノン給油で行ける人じゃないと無理なので気を付けるように
ps
@流星号 さん
あなたのために”クマ型変異株”を置いていきます
症状はとりあえず全裸になりたくなります
処方箋はセコマのオリジナルお菓子を食べると直るかもしれないくらいです
詳しくはお父さんに(笑)
クマの伝言は意味不明なので伝えることが出来ません、あしからず。
何とか家にたどり着いた様で安心した。母さんからの伝言、変なもの持って
来なくてもイイから 素直なクマで帰省セヨ。クマ帰ったから暑い—-
お父さんとお母さん印変なものを持って行ってリアクションに困るのを見るのが趣味です
名古屋熱い!
鯛婚越えた!
朝の6:00で30℃越えって・・・
しかも湿気で蒸すし・・・
チャーシューになるか焼き豚になるかどっちがいい?と聞かれてるみたいで・・・
こーへーくん、来年こそはかまって!
じゅんぺー君は釣り連れてってくれたよ?
下手すぎて訳わからんかったけど・・・
ハンターの免許とって熊撃ち連れてって!
ダメならターミネーターでも撃たせて
今年は死んだ!
まさか北海道で30℃越えとは・・・
でも帰ってきたら体温越え・・・
ウエルダンになりそう
35℃さんへ
ワクチン接種して行ったから”クマ型変異株”には感染しなかった模様です。
けど余計な物置いてくな!
皆さん、お元気ですか~
私は巣ごもりで、順調に育ってます。(お腹のあたり)増える体重に耐えきれなくなったお買い物バイクのフレームが折れました。(笑)現在、溶接で切った貼ったで復旧中です。
流星号さん、今年は帰省されるのですね。うらやましい。
明日の天気予報、35度を超えた帯広37度(怒?)となっているのをみて驚いています。
羅臼は大丈夫ですかー?
あーーー、自分で炊いた釜風呂で国後を眺めながらのんびり&お母さんのうまい飯&お父さん交えてのみんなでの酒三昧の日々が懐かしいです。
行きたい・・・・
羅臼に”愛知の熊”到着
トラの代わりに入れています
私は熊の入った家に寄生しています
私が来ているのに晴れています
しかも暑い
かあちゃんととうちゃんは本日二回目の接種完了
なーんだ、また先乗りしちゃいましたかあ。
お盆まで居れば良いのに。
変異型ウィルス残していくなよ!笑
この時期なら空いているんでしょうねぇ。
来年考えてみるかな。
あぁ、相棒は夏休み前だよ。
順調に育っていますか。皆そうなってる。
今年は函館から青森に渡って帰宅なので羅臼泊は短縮。
1週間も10日も何もしないで国後眺めていた頃が懐かしい。
毎日新しいライダーが来て酒盛りして良い時間を過ごせたなぁ。
相棒と呑めるようになるには未だ10年先かぁ。
取り敢えず帰省して父さん達とワクチン接種済み同士で酒盛りします。
昨日はお世話になりました!突然の予約にもかかわらず
快く泊めていただけて嬉しかったです(*^^*)
晩ご飯の魚の種類にビックリ!
こんなにお魚を食べたのは初めてです。
どれもみんな美味しくて、
そしておかあさんのお話しも楽しくて
あっという間に時間が過ぎてしまいましたっ!
camp続きだったので
お風呂や美味しいご飯、平らな寝床など
バッチリぐっすり寝て元気復活です!
知床半島が大好きなので
またその時はよろしくお願いします✨
ステッカー有難うございました。気さくなご夫婦で楽しかったとおばちゃん
が喜んで居ました又、会える日を楽しみにして居ます。
モトキさん会える日を楽しみにして居ます。流星号さんワクチン接種早いですね 流石大都会、おいらとカーチャンは今月の27日が接種日予定です。みんなも早く打てると良いナ-。待っています。
トラさん おはようございます。
ごめんなさい 折角楽しみにしていた5年ぶりの北海道!
仕事で行けなくなってしまいました(>_<) 来年は必ず行けるようまた仕事頑張ります。
コロナの中、仕事大変でしょうが頑張って—ネ。
来年、顔が見れたら嬉しいです。五年間で変わった事とで報告する事あるかい—-。
コメント順が逆転した?
見やすくなった。
モトキ君、残念!
皆働き盛りだから仕事頑張って下さい。
体調管理して準備しています。
ご無沙汰してます。
ワクチン接種が始まり7月2日(金)に2回目予定です。
ワクチンしたから大丈夫とは言えませんが、今年は行きます。
今のところ8月11日(水)か8月12日(木)辺りに羅臼に着く予定です。
相棒も一緒です。
悲しいかな滞在は2-3日です。
しかし行けるだけ幸せと思って頑張ります。
では宜しくお願いします。
常連仲間は皆僕より若いからワクチン接種間に合わないかなぁ。
無邪気に酒盛りしていた頃が懐かしい。
とらさん、ご無沙汰してます。
埼玉のモトキです。 コロナ感染対策に、振り回されている日常ですが、今年は帰るつもりです。
また、連絡しますね(^^)
皆さん 明けましておめでとうございます。昨年よりも皆様が良い出来事が
多く多く有ります様に—祈っております。また会える日楽しみにして居ます。
流星号–今年もよろしくお願いします。コロナ
で大変ですが、また会える日楽しみにして居ます。
今年も宜しくお願いします。
新しくなっていたんですね!
昨夜投降したんだけど載っていない。
どこで間違えた?
TEST送信。
なんだ!なんだ!!
いつの間に新しくなっていたのよ。
今年初めて北海道ツーリングをパスしました。涙
行く気満々だったのに東京人は出来れば来ないで欲しいとあちこちで言われ、泣く泣く断念。
相棒もガッカリしていました。
クマさんは行ったんだぁ~~。嫉妬
僕は仕方ないので近場でキャンプ三昧、計8回。3週間位キャンプしてましたが、北海道じゃ無ければなぁ、でした。
来年行けるのか?
東京人と言うだけで白い目で見られ辛かったぁ。
埼玉ナンバーに変えて行こうかな。
一年の真ん中を羅臼にして四半世紀来ていたのに、久し振りにクソ暑い東京の夏を過ごしまたよ。
確かに人間が住む場所じゃ無かった。
皆さんお元気ですか?
また再開できる日を楽しみにして来年を楽しみに待ちます。
35度、サッポロソフトメールありがとう。おいら歳なのか操作が上手く理解できていない
皆えの返事が遅れてゴメンヨ—また会える日を楽しみに民宿の営業を頑張ります。
くま 掲示板の指摘ありがとう。昨日、美人の担当者と話し合い、改善が可能を検討して
もらう事をお願いしました。良い結果が出ることを願っています。また会える日を—-
くま 顔が見れて嬉しかったヨ–ありがとう—–又会える日楽しみにして居ます。
母さんがカッパ着なかったと書いているのを見てやっと晴れ男かと言っている
ハッハッ—
今年は カッパ着なくてすみました
逆に どぉ~ゆ~天気? と不安になりました
やはりここ最近流行の 「観測史上初めての晴れ」 でいいのでしょうか?
羅臼の天気予報ですが
8月29日は普通に暑いのですが本日8月30日の16℃って何?
予報が違っているの?
それとも一気に下がったの?
余談ですが
前のように新しい記事が上に来るようにしてもらえないでしょうか?
HPを開くと
「あれ?また更新止まった?」とか勘違いしますし、何か書きたいときに下までスクロールするのが手間です
今年もお世話になりました
これで1年分のストレスを発散できました
また 1年かけて溜めます…(( ノД`)シクシク…
北海道に行くときは台風で波が4m!
1階~3階にエレベータで押し上げられての繰り返しで死んだかと思いましたが
帰りはずっと前
数十年ぶりにカッパを着ないツーリングができました
お父さんが行っていたマスク買いに行こうと思いましたが店につきませんでした
ちゃんと地図を描いてもらえば…
今年は富良野で
①¥1000で¥1300分の富良野限定商品券がありました
土産買うときにどうぞ
②規定ホテルに宿泊するとメロンがもらえるプレゼンをしていました
メロン 持って帰る 積みにくい
皆さん、お元気ですかー、今年は帰省の方は少なかったかな?
今年はようやくうちのちびっこ(3歳)もつれていけるくらいになったので、3人目の羅臼のジイジ・バアバのところに連れていけるかなーと思ったけど、コロナで全くの見通し立たずです。
行きたいなー。バイクも乗りたい・・・最近はお買い物で原付しか乗ってません。40年前の古いの(笑)
おはようございます!
皆さんお元気ですか?
早いものでもう1年立つ訳ですが、残念ながら今年は帰れそうにありません。
コロナももちろんですが、去年から親の介護が本格的に始まり、自由な時間が取りづらくなりました。
でも、本人はデイケアでリハビリに頑張っていますので、応援してあげないと。
この先色々改善されれば、また帰れると思いますのでしばしお待ちを。
それまでコロナに負けず元気に営業してくださいね。
また書き込みします。
営業再開しましたか!
良かった。
行きたいなぁ・・・
コロナウイルスで営業が出来ず おいらだけでなく日本中が大変ですね。
民宿熊の入った家もコロナ対策をしながら営業を始めました
又 皆さんのお越しをお待ちしております。
今まで返事を書くことが出来ませんでした。
今日打ち方を習って、書いてみました。
今年は顔を見ることが出来ないようですが、
また会える日を楽しみにしています。
元気でね!
あっ!!!!!掲示板が復活している!!
うれしいです。皆さん、如何おすごしですかーー?
コロナ騒ぎでとたばたですが、お体に気を付けてください。
カガワさん
あれよあれよという間に緊急事態宣言・・・
解除になったからといって出かけられる状況には程遠く。
今のところ夏の北海道は中止となりました。
残念ですが仕方ありません。
大丈夫な状況になったら直ぐにでも行くよ。
待っててね。
いや~
なんだかんだで北海道も大変だね~
でも、今年の夏に行く計画は着々と進行中だよ
それまで頑張ってね~
おいらの家の裏山でオオオ-神の鳥シマフクロウが鳴いている。
ボボボ-と夫婦仲良く声を合わせて—近いぞ-久しぶりの鳴き声–
今日は、良いことあるといいナ—-
みんな元気ですかー知床のトラで-ス。
気持ちは元気だけど
カラダがついて行かないお年頃になりつつあるよ
やっぱ、羅臼に行ってココロの洗濯が必要だな~
おいらも 歳だナ-と思うがカガワさんは、まだ若いベサ-
おいら達が ぼけない内に顔を見せて下さい。待っています。
久々に見たら、HPが変わってる♪
掲示板も復活してる
かっこよくなったべさ^o^
友達が頼んだホッケ、送ってくれてありがとね
旨い!って喜んでたよ
ウチにも送ってもらわねば!
また電話するね、
今年は北海道行ったけど、日程的に知床は厳しかった
来年はいけるかな?
カガワさん 連絡ありがとうございます。まだ修行中なので少し
返事が遅れますけど–ゴメンヨ-
祝! 掲示板復活!
忘れていたわけではないですよ
検索で引っかからなかっただけですよ
国後島をあまり見つめちゃだめですよ
穴が開くでしょ?
ニュースでもう北海道は初雪の観測があったそうですね
ルイベになっていないか心配です
こっちも寒い!
最低気温11度しかない
そろそろ1桁になるのではないだろうか?
ああ、冬眠したい
なごやのクマ 連絡ありがとう–まだルイベになってない
安心してくれ ありがとう。
イヤ- 寒くなり 木の葉もハラハラと落ち始める時期になってきタベサ-
寂しいネ—
おいらの家から見える国後島、空気が寒くなると凄く美しく見えるんだよナ-
心が洗われる。良いことはそれだけか———-?
ホームページが新しく出来上がりました。
これからもよろしく
掲示板復活したのですね!
時々コメントさせていただきます!(^^)!
ブログに入れてくれて有難う。
おいら–まだ色々と使い慣れてないですが
返事を返せるように練習—するゾ-